更新日:2024年3月18日
						   可児市内の名所・旧跡等を巡る毎回異なる約3~7Kmのコース(所要時間1時間~2時間程度)です。各コースのおおよその距離を参考にしていただき、ご自身の体力に合わせてご参加ください。事前申込は不要です。
日程・集合場所
    
        
            | 回 | 開催日 | 曜日 | 集合場所 | 目安距離 | 
        
            | 1 | 令和7年4月20日 | 日曜日 | 日特スパークテックWKSパーク | 6.5km | 
        
            | 2 | 令和7年5月20日 | 火曜日 | 広見東地区センター | 3.5km | 
        
            | 3 | 令和7年6月17日 | 火曜日 | 帷子地区センター | 3.0km | 
        
            | 4 | 令和7年9月30日 | 火曜日 | 塩河公園 | 3.0km | 
        
            | 5 | 令和7年10月19日 | 日曜日 | 文化創造センター アーラ | 5.0km | 
        
            | 6 | 令和7年11月12日 | 水曜日 | 久々利地区センター | 3.5km | 
        
            | 7 | 令和7年12月9日 | 火曜日 | 錬成館 | 5.5km | 
        
            | 8 | 令和8年2月27日 | 金曜日 | 今渡地区センター | 6.0km | 
        
            | 9 | 令和8年3月24日 | 火曜日 | 中恵土地区センター | 4.0km | 
    
(令和7年度ウォーキング・KANI日程表pdf 1969KB)
※雨天中止
時間
 受付は9時~9時20分
 終了予定時刻は11時~12時頃
持ち物
 水分補給のできるもの、歩ける服装・靴、帽子、タオル、雨具(必要時)
対象者
 体調の自己管理ができ、完歩できる人
参加料
 無料
参加方法(事前申込不要)
 (1)ウォーキング当日の受付時間内に集合場所へお越しください。
 (2)当日受付にて参加者名簿に氏名、住所、電話番号を記載していただきます。
 (3)受付で参加者プレートを渡しますので、首からかけてください。
注意事項
 (1)雨天の場合、基本的に中止です。
 (2)午前7時の時点で中濃圏域に警報発令時など気象・足元の状態により、協議会が中止と判断する場合があります。
 (3)健康・安全の自己管理には十分注意してお越しください。体調によっては参加をお断りさせていただくことがあります。
 (4)各会場の駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせにご協力ください。
ウォーキング実施に際してのお願い
 体調のすぐれない場合は、参加をお控えください。
 ウォーキング途中、こまめに水分補給をしてください。
主催
 可児市健康づくり運動普及推進協議会
  ※令和3年度(2021年度)より「健康チャレンジウォーク」と「歩こう可児302ウォーキング大会」を統合し、
   「ウォーキング・KANI」として年間9回実施しています。
 
過去に実施したウオーキングの様子
 令和6年度(2024年度)に実施したウォーキングの様子をご紹介します。
 4月川合地区センター発「存在感抜群!今渡ダムを歩く!」
 
 11月日特スパークテックWKSパーク発「かぐや姫の散歩道から木曽川右岸」

