更新日:2024年2月20日
第23回可児市環境フェスタを開催しました!
令和6年2月18日(日曜日)に「第23回可児市環境フェスタ」を開催し、約1,000人の方にご参加いただきました!!
たくさんの団体に出展していただき、すべてをご紹介できないのが残念ですが、この場で少しだけ当日の様子をお伝えします!!
リサイクル自転車 当選番号
自転車番号 |
当選番号 |
(1) |
407
|
(2) |
438 |
(3) |
229 |
(4) |
29 |
(5) |
267 |
(6) |
427 |
(7) |
564 |
(8) |
206 |
(9) |
282 |
(10) |
71 |
当選された方はリサイクル自転車と引き換えますので、引換券をお持ちの上、以下の期間内に可児市役所環境課までお越しください!
【引き換え期間】
日付:令和6年2月19日(月曜日)から2月22日(木曜日)まで
時間:8時30分~17時まで
※上記期間内に取りに来られない場合は、引き換え日時を調整いたしますので、環境課までご連絡ください。
ドキドキの抽選会のようすはこちらです


出展ブースのようす
参加いただいた30団体のそれぞれが、わくわくする体験学習や工夫をこらした展示、もらえてうれしい配布を実施してくださいました!!
出展を通して、来場者の皆さんに各団体の環境活動を知っていただけたと思います。
環境問題に取り組んでいくためには、日常生活の中で少しでも環境のためになる行動に変わっていくこと、そしてそれを続けていくことが我々が暮らす環境を守っていくことに繋がっていくと思います。
出展ブースを通じて環境フェスタの意義を感じていただけました。














環境セミナーのようす
「可児市の希少植生物」と「地球温暖化と食」という2種類のセミナーを実施しました。
新しい気づきがある意義深い内容でしたね!


小中学生の展示
小中学生の皆さんに環境川柳・環境ポスター・自由研究・動画を作成頂き、展示させていただきました。
どの作品も環境問題について学習して、それを作品で表現するためにがんばった様子が感じられる力作でした!改めてご協力ありがとうございました!
またボランティアで参加いただいた可児高校の皆様もご協力ありがとうございました。




ポスター・パンフレット

