本文にジャンプします

悪臭の規制について

更新日:2022年2月8日

悪臭とは

 「悪臭」とは、人が感じるいやなにおい、不快なにおいの総称です。
 一般的に、いいにおいと思われるにおいでも、強さ、頻度、時間によっては悪臭として感じられることがあります。また、においには個人差や嗜好性、慣れによる影響があります。そのため、ある人には良いにおいとして感じられても、他の人には悪臭に感じるということもあります。 悪臭でお困りの場合は、市へ相談してください。

悪臭の規制は何で決まっているの

 悪臭は悪臭防止法によって規制されています。悪臭防止法では、事業活動に伴って悪臭を発生している工場や事業場に対して必要な規制を行うとともに悪臭防止対策を推進させることにより、住民の生活環境を保全することを目的としています。

悪臭の規制が対象になるところは

 規模や事業内容に関わらず、可児市内の全ての工場や事業場が規制の対象になります。住宅やアパート、用水、自動車などの移動するもの、一時的な作業現場などからの悪臭は規制の対象にはなりません。 

悪臭の規制方法は

 悪臭の規制方法として、2つの方法が法律で定められており、どちらかの方法を選択して規制することになっています。可児市では特定悪臭物質の濃度による規制を行っています。

特定悪臭物質の濃度による規制

・指定されている22種類の特定悪臭物質の濃度を機器で測定する方法で、敷地境界線上の規制基準を定めて規制します。

臭気指数による規制

・人間の臭覚を用いて悪臭の程度を数値化して測定する方法で、敷地境界線上の規制基準を定めて規制します。

悪臭が規制される区域は

 可児市内全域が特定悪臭物質の濃度によって規制される区域になっています。

特定悪臭物質の種類や規制される濃度は

 規制の対象になっている特定悪臭物質の種類や濃度の基準値、適用される場所は次のとおりです。市内の工場などでは特定悪臭物質を基準値以下にすることが必要です。

  特定悪臭物質の種類 基準値

(ppm)

においの特徴 適用される場所 

敷地境界

1号基準

排出口

2号基準

排出水

3号基準

 1 アンモニア 1 し尿のようなにおい 適用外
 2 メチルメルカプタン 0.002 腐ったタマネギのようなにおい 適用外
3 硫化水素 0.02 腐った卵のようなにおい
 4 硫化メチル 0.01 腐ったキャベツのようなにおい 適用外
 5 二硫化メチル 0.009 腐ったキャベツのようなにおい 適用外
 6 トリメチルアミン 0.005 腐った魚のようなにおい 適用外
 7 アセトアルデヒド 0.05 刺激的な青ぐさいにおい 適用外 適用外
 8 プロピオンアルデヒド 0.05 刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい 適用外
 9 ノルマルプチルアルデヒド 0.009 刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい 適用外
 10 イソブチルアルデヒド 0.02 刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい 適用外
 11 ノルマルバレルアルデヒド 0.009 むせるような甘酸っぱい焦げたにおい 適用外
 12 イソバレルアルデヒド 0.003 むせるような甘酸っぱい焦げたにおい 適用外
 13 イソブノタール 0.9 刺激的な発酵したにおい 適用外
 14 酢酸エチル 3 刺激的なシンナーのようなにおい 適用外
 15 メチルイソブチルケトン 1 刺激的なシンナーのようなにおい 適用外
 16 トルエン 10 ガソリンのようなにおい 適用外
 17 スチレン 0.4 都市ガスのようなにおい 適用外 適用外
 18 キシレン 1 ガソリンのようなにおい 適用外
 19 プロピオン酸 0.03 刺激的な酸っぱいにおい 適用外 適用外
 20 ノルマル酢酸 0.001

汗臭いにおい

適用外 適用外
 21 ノルマル吉草酸 0.0009 むれた靴下のようなにおい 適用外 適用外
 22 イソ吉草酸 0.001 むれた靴下のようなにおい 適用外 適用外
規制基準のイメージ