更新日:2025年4月30日
住宅の耐震相談会・パネル展示会
木造住宅耐震化に関する無料相談や地震対策の展示を行っています。
お気軽にご活用いただき、震災時の不安を安心に変えましょう。
・相談会:令和7年9月1日(月)~3日(水)
・展示会:令和7年9月1日(月)~10日(水)
・場所 :市役所1階展示コーナー
・相談員:岐阜県木造住宅耐震相談士(建築士)
※設計図、建築確認申請書などがあれば持参してください。
建築物等耐震化促進事業
※1予算の都合などにより変更する場合があります。
社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金は、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備事業やソフト事業を総合的・一体的に実施するものです。
可児市ではこの交付金を活用して、岐阜県強靭化計画に基づき住宅・建築物の耐震化を重点的に取り組み、同時に建築物の防災安全に資する事業(アスベスト対策、狭あい道路対策等)を推進することで、安全・安心な住環境づくりを促進する事業を実施するため、岐阜県が策定した社会資本総合整備計画により、これらの事業を実施しています。
可児市耐震改修促進計画
可児市耐震啓発PR動画を製作しました。
可児市耐震啓発PR動画 動画配信のお知らせ