更新日:2025年2月28日
令和7年4月1日から健康診査費用の一部助成内容を拡大します。
産後は生活の変化や、ホルモンバランスの変化から、心身の不調をきたしやすいと言われています。
産後うつの予防等、こころや体の健康とその支援のために産婦健康診査を実施します。
対象者
健診日に市内に住所を要する産後8週以内の産婦(流産、死産も含む)
助成内容
産婦健康診査(問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、エジンバラ産後うつ病質問票)1回に要した費用で上限5,000円まで(保険診療は除く)
助成回数
【令和7年3月31日までに初回受診される方】
1回(おおむね産後4週間の産婦健診時)
【令和7年4月1日以降に初回受診される方】
2回(おおむね産後2週間の産婦健診時とおおむね産後4週間の産婦健診時)