更新日:2025年2月3日
可児市外国籍市民会議
この会議は、外国籍市民が感じる課題やニーズを当事者から提供してもらい共有し、多文化共生社会の推進に寄与することを目的に、令和3年度から新たに設立しましたので、その市民委員を募集します。
国籍
フィリピン・ブラジル・その他の国籍の方
応募資格
・日本語で意見が言える方、多文化共生に対して熱意と意欲のある方
・可児市に在住の方、通勤または通学する18歳以上の方
人数
フィリピン・ブラジル各2名ずつ、その他の国籍3名程度。(申込が多い場合は選考)
募集の仕方
外国語版広報かに、外国語版広報メール、推薦
応募方法
住所、氏名、応募動機等を記入した所定の申込書を地域協働課に直接、郵送、ファクス、メールのいずれかで提出
募集締切
令和7年2月28日 金曜日 地域協働課必着
任期
令和7年4月1日~令和8年3月31日 (1年) ※再任可能
会議概要
1年に数回、市役所で開催する。(土曜日または日曜日)
医療・防災・雇用・自治会・教育等、ざっくばらんに意見交流
報償
1回の会議につき、3,000円
提出物
応募申請書(pdf 512KB)