更新日:2020年3月30日
可児市多文化共生推進計画(第3期)(令和2年3月策定)
多文化共生社会の実現に向けた施策や取り組みを推進するため策定した「可児市多文化共生推進計画」について、第2期が計画期間(平成28年度~31年度)の終期を迎えるため、内容の見直しを行い、可児市多文化共生推進計画(第3期)を策定しました。
計画の期間
本計画の期間は、令和2(2020)年度~令和5(2023)年度までの4年間とします。
計画の構成
第1章 計画の策定にあたって
第2章 国際化の現状と課題
第3章 基本的な考え方
第4章 具体的な施策
Ⅰ「言語における共生」
Ⅱ「子どもの教育における共生」
Ⅲ「暮らしにおける共生」
Ⅳ「地域社会における共生」
第5章 計画の推進
添付
添付1:計画の策定について(pdf 142KB)
添付2:可児市多文化共生推進計画(第3期)概要版(pdf 6827KB)
添付3:可児市多文化共生推進計画(第3期)(pdf 2313KB)