更新日:2023年10月30日
可児市里山の日の参加者を募集します!
11月23日に我田の森で4年ぶりに開催される可児市里山の日の参加者を募集します!木工教室や秋の里山散策を通して、里山の魅力を感じてみませんか?

【里山の日って?】
可児市は11月23日を「里山の日」に指定しています。里山の魅力や大切さを発信するためイベントを開催し、里山保全団体の日頃の活動発表や、里山を活用したレクリエーションを行います。
日時・場所
日時:11月23日(祝日) 9時から12時まで
場所:我田の森(可児市久々利)
企画内容
・秋の里山散策
・里山団体による木工教室
・オカリナ演奏会
・里山汁の提供
・記念植樹、苗木配布(希望者のみ) など
※弁当持参の方は、午後からもザリガニ釣りや里芋掘り体験、里山の生物観察などが楽しめます。
木工教室の内容
木工教室で作るもの |
里山団体 |
竹カエル、ガリガリプロペラ、ペンダント |
里山クラブ可児 |
松ぼっくりクラフト |
里山若葉クラブ |
けん玉、ぶんぶんコマ、一輪挿し |
鳩吹山を緑にする会 |

参加費
無料
申し込みについて
定員:親子15組程度(申し込み多数の場合は抽選)
申込方法:氏名、住所、電話番号を以下の申込フォーム、メール(kankyo@city.kani.lg.jp)、電話のいずれかにより連絡してください。
申込フォーム:https://logoform.jp/f/fyWDj

申込締切:令和5年11月15日(水曜日)
チラシ
(過去の開催記録)第10回里山の日
第10回里山の日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため里山での現地開催は中止となりました。
今年は節目となる10回目ということで、里山保全団体の10年間の活動記録をまとめた展示を行いました。
【開催場所・開催日】
市役所ロビー:11月8日から11月12日
広見地区センター:11月15日から11月19日
桜ケ丘地区センター:11月22日から11月26日
帷子地区センター:11月29日から12月3日
Lポート可児:12月6日から12月10日
【開催の様子】
<市役所ロビー>


<広見地区センター>


<桜ケ丘地区センター>


<帷子地区センター>


<Lポート可児>


可児市の里山についてまとめたページもありますので、是非併せてご覧ください。
可児市の里山について https://www.city.kani.lg.jp/19662.htm
主催
環境パートナーシップ・可児(里山の日実行委員会)