本文にジャンプします

地域防災力向上事業補助金について

更新日:2022年6月21日

地域防災力向上事業補助金について

趣旨

地域における防災力の向上を図ることを目的として、市内における自主防災組織や自治会等が行う防災訓練、防災設備の整備等に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象団体

(1)自主防災組織
(2)自衛消防隊
(3)自治会又は自治連合会
(4)その他市長が認める防災活動を主たる目的とする団体

補助対象事業及び補助金額

事業  補助率  補助金額 

1 防災訓練等実施

100%以下  上限20万円
 2 防災設備整備 50%以下  上限30万円 

3 防災備品購入

50%以下  上限30万円
 4 防災備品借上 50%以下   上限10万円 
 5 防災設備及び備品修繕等 50%以下  上限10万円
 6 防災設備維持管理 100%以下  上限5万円/1台につき 
 7 防災資格取得 100%以下

上限なし

※同一年度における一団体あたりの補助金の限度額を合計60万円とします。

※補助金の交付対象事業は、申請される年度内に完了するものとします。

※各事業内容等の詳細については、「様式ダウンロード」の「可児市防災力向上事業補助金事務の手引き」をご確認ください。

申請方法

「地域防災力向上事業補助金交付申請書(様式第1号(第3条関係))」に必要書類を添えて、下記の各期間の受付締切までに、可児市防災安全課へ提出してください。提出は、持参による方法のほか、郵送や各連絡所へ持参いただくことによる提出も可能です。ただし、受付締切は防災安全課必着としますので、ご注意ください。

やむを得ず交付決定前に事業開始をする必要がある場合は、事業開始前に「地域防災力向上事業補助金事前着手届」を提出してください。

申請期間 受付開始

受付締切 ※1

第1期 4月1日 5月31日 17時15分
第2期 第1期締切後 7月31日 17時15分
防災備品借上※2 4月1日 4月1日  17時15分 
防災資格取得事業申請期間 4月1日 7月31日 17時15分
第3期 ※3 第2期締切後 順次受付及び審査

※1 受付締切が閉庁日の場合は、直前の開庁日を受付締切とします。また、防災安全課必着としますので、郵送等で提出する場合はご注意ください。

※2 複数年契約の2年目以降の提出期限。初年度については、第1、2、3期にて受付を行います。

※3 第3期の申請期間は、第2期及び防災資格取得事業申請期間の締切・交付決定後、予算額に余裕がある場合に設けます。

注意点

(1)事業実施前に「地域防災力向上事業補助金交付申請書」及び必要書類を提出し、市から補助金交付指令を受けた後に、事業を実施してください。また、交付指令を受けた後に事業内容や金額等に変更が生じた場合は、「地域防災力向上事業補助金変更申請書」及び必要書類を提出し、市から補助金変更交付指令を受けた後に、事業を実施してください。

(2)防災設備及び備品購入においては、設置場所(保管場所)の所有者等の承認を得てから補助金申請してください。

(3)防災資格取得事業は、自主防災組織や自治会等からの推薦を受けた方(地域の防災活動にご協力いただける方等)が受講する場合に限り、助成を行うものです。個人が任意で受講する場合において、本補助制度を利用したい場合は、自主防災組織や自治会等にご相談いただきますようお願いします。

様式ダウンロード

可児市防災力向上事業補助金事務の手引き(pdf 5175KB)

補助金申請書一式(pdf 138KB)

補助金申請書一式(docx 29KB)

自主防災組織等登録申請書(pdf 66KB)

自主防災組織等登録申請書(doc 24KB)