更新日:2024年3月18日
可児市(以下、「本市」という。)では、平成 31年3月に、「第3期可児市地域福祉計画」(以下、「第3期計画」という。)を策定し、4つの基本目標に沿って、地域福祉の充実に努めてきました。しかし、住民が生活するうえで生じる福祉課題は、介護や障がい、子育て、生活困窮など各分野の課題に加え、社会的孤立や8050問題など複数の分野にまたがる課題も浮き彫りになっています。
これらの複雑化・複合化した福祉課題を解決するためには、自治会や民生委員・児童委員、NPO法人など地域で活動される方々と可児市社会福祉協議会(以下、「市社協」という。)などの福祉に関する専門機関と行政が相互に連携し、支援を必要とする人やその家族に寄り添いながら、これらの人が社会とつながりを持てるような取り組みを行っていかなければなりません。そのためには、重層的な支援体制を整え一体的に取り組みながら支援の効果を高めていく必要があります。
以上を踏まえ、「第4期可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画」(以下「本計画」という。)では、第3期計画におけるこれまでの取り組みの進捗状況や本市における新たな課題、社会の潮流及び国の動向などを踏まえ、地域福祉をより充実・推進させるための計画としました。
なお、複雑化・複合化する福祉課題や新たな問題の解決に向け、地域福祉推進の基盤となる市と地域福祉推進の中核的な役割を果たす市社協が、理念と方向性を共有し連携・協働することで実行性が高まる計画とするため、従来は個別に策定していた市の地域福祉計画と市社協の地域福祉活動計画を一体的に策定しました。
・第4期可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画(pdf 2967KB)
〇策定の経過
年月日 |
実施内容 |
令和5年5月23日 |
第1回可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会
可児市長から可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会へ諮問
|
令和5年6月
|
地域で活動する活動者及び団体にアンケートを実施 |
令和5年8月4日 |
第2回可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会 |
令和5年8月 |
地域で活動する団体にヒアリングを実施 |
令和5年10月6日
|
第3回可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会 |
令和5年10月27日
|
第4回可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会
|
令和6年1月
|
パブリックコメントを実施 |
令和6年3月14日 |
可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定委員会から可児市長へ答申 |
令和6年3月14日
可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画策定員会委員長から可児市長に対して計画書(案)を答申しました。