更新日:2020年9月7日
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書は、保険証としての利用、住民票の写し等のコンビニ交付やe-Tax(税の電子申告)などに必要なものです。電子証明書には期限があり、有効期限内に更新手続きを行わない場合は電子証明書が失効します。
引き続きコンビニ交付やe-Tax等の利用をご希望の場合は、電子証明書の更新手続きをお願いします。
有効期限を過ぎていても、手続きは可能です。
お手続きには、個人番号カードとご自身が設定した暗証番号が必要です。また、個人番号カードの所有者ご本人様がお越しいただきますようお願いします。
(成年被後見人、15歳未満の方は法定代理人の同伴が必要です。)
※成年被後見人、15歳未満の方の電子証明書に係る手続きを取る場合、代理人により電子証明書に係る手続きを取る場合は
お手数ですが市民課へお問い合わせください。
手続き場所
市役所1階 市民課 マイナンバーカード窓口
受付時間
平日(土日祝、年末年始を除く):午前8時30分から午後5時まで
日曜窓口:午前9時から午後5時まで
※日曜窓口とは市役所市民課が第2・4日曜日に受付窓口を開設することを言います。また、3月は第2と最終日曜日が日曜窓口開設日となります。
※日曜窓口で更新手続きを希望される方は、市民課まで事前のご予約をお願いします。