本文にジャンプします

輝ける私の応援講座

更新日:2021年11月16日

自分らしい働き方を考える ~適職診断を通して自分を見つめ直そう~                        令和3年10月29日(金曜日)                                           重原 惇子さん(NPO法人 参画プラネット 常任理事)

当日の参加者は8人で、自身の価値観や強み・弱みを知り、女性の就業状況やワークライフバランスについて学び、自分らしい働き方を考えることができました。参加者からは、「自分がこれからどうしていけばよいのか、少しだけわかり始めたような気がします」「自分らしい働き方には様々あってよいのだと感じることができた」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza

男女共同参画落語「落語に見る、男と女」
令和3年6月26日(土曜日)
微笑亭さん太さん

当日の参加者は11人で、落語に登場する人々を通じて、男女がともに暮らしやすい社会を実現するためにどうすればよいか、考えることができました。参加者からは、「自分たちの日常を考えさせられる所があった」「難しいテーマだが、落語だったので、関心がもてた」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza

「こども意識調査から見えるこどもの姿とこれから」オンライン講座(ZOOM)
令和3年3月18日(木曜日)
中島 美幸さん(愛知淑徳大学非常勤講師、文学博士、可児市男女共同参画推進審議会会長)

当日の参加者は29人で、可児市が実施した「こども意識調査」の結果から性別、年齢に関わらず、子どもたちがいきいきと暮らすために、私たち大人がどうすればよいかを一緒に考えました。参加者からは「無意識の偏見が与える影響について改めて考えさせられました」「子どもたちの考え方の実情を知ることができた」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

 

「投資の基本を学ぶ」株・投資信託ってどんなもの?
令和3年3月6日(土曜日)
竹内 幹さん(みきTFPファイナンシャルプランナー)

当日の参加者は38人で、性別、年齢に関わらず、結婚や妊娠、子育てや介護、一人ひとり自分のライフスタイルについて学びました。参加者からは、「子に頼らない老後の資金を増やす一つの方法として、投資を考えることは、女性の自立につながること」「改めて気づきがあった」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza

 

「しっかり貯めて」「ちゃんと使う」を目指す
令和3年2月27日(土曜日)
竹内 幹さん(みきTFPファイナンシャルプランナー)

当日の参加者は22人で、「今」と「先」の暮らしに必要なお金のこと、家族のことについて、学びました。参加者からは、「本を読むより、直接聞く方が説得力を感じられて、すぐやろうという気になった」「お金の使い方や貯め方がよくわかりました」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza

 

「性の多様性とLGBT」
令和元年10月26日(土曜日)
安間 優希さん(名古屋市のNPO法人「PROUD LIFE」代表理事)

当日の参加者は24人で、性の多様性についての理解を深め、改めて【LGBTについて学ぶこと】の重要性を感じることが出来ました。参加者からは、「体験談が良かった」「わかりにくい言葉など、わかりやすく説明していただけた」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza

見てわかる!ファッションの歴史~「ズボンは男、スカートは女」って昔から?~ 
令和元年6月29日(土曜日)
中島美幸さん(愛知淑徳大学非常勤講師・文学博士)

当日の参加者は14人で、「歴史を振り返りながら、男女のファッションについて」学びました。参加者からは、「ファッションの歴史から男女参画がわかった。」「もぬけの殻のいわれが興味深かった。」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

kouzakouza