更新日:2024年12月16日
「性の多様性とLGBT」
令和元年10月26日(土曜日)
安間 優希さん(名古屋市のNPO法人「PROUD LIFE」代表理事)
当日の参加者は24人で、性の多様性についての理解を深め、改めて【LGBTについて学ぶこと】の重要性を感じることが出来ました。参加者からは、「体験談が良かった」「わかりにくい言葉など、わかりやすく説明していただけた」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。


見てわかる!ファッションの歴史~「ズボンは男、スカートは女」って昔から?~
令和元年6月29日(土曜日)
中島美幸さん(愛知淑徳大学非常勤講師・文学博士)
当日の参加者は14人で、「歴史を振り返りながら、男女のファッションについて」学びました。参加者からは、「ファッションの歴史から男女参画がわかった。」「もぬけの殻のいわれが興味深かった。」など多くの方から受講して良かったと感想をいただきました。

