更新日:2024年10月7日
リサイクルシステムの流れ
消火器は、不燃ごみ金物類・粗大ごみで処分することはできません。
消火器の処分は、(一社)日本消火器工業会が、地域の販売代理店(特定窓口)と協力して行っています。詳しくは、お近くの窓口へお問い合わせください(処分には消火器リサイクルシール代、運搬・保管費用が必要です)。
リサイクルシステムの流れ↓
市内のリサイクル申し込み窓口(特定窓口)
- 株式会社 橋本 (下恵土1丁目39) 電話 0574-63-1111
- 株式会社 中日総合防災 (大森1644-13) 電話 0574-64-1411
- 有限会社 トライテクノス (大森2672) 電話 0574-63-2779
- 水野防災設備 (瀬田1073-3) 電話 0574-62-0723
郵送でも回収ができます
必ず、事前に電話又はインターネットで申し込みが必要です。
- 申込先 ゆうパック専用コールセンター
電話 0120-822-306
このリサイクルシステムに関する問い合わせ先
(一般社団法人 日本消火器工業会代理)
株式会社 消火器リサイクル推進センター
電話 03-5829-6773
リンク