本文にジャンプします

家庭用パソコンの処分方法について

更新日:2024年10月22日

宅配便による無料回収

 市は、小型家電リサイクル法の認定事業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」と協定を締結し、不用となったパソコンをご自宅から宅配便で無料回収(最短翌日・希望日時)しています。

 回収方法、回収対象品目等の詳細は、下記のリンク先または二次元コードからご確認ください。

 

 リネットジャパンリサイクル株式会社ホームページ(外部サイトへ遷移します)リネットジャパンリサイクル株式会社

                                        

 

 

 

 

申込の流れ

 

  • パソコンを含む1箱分の回収料金・リサイクル料金が無料
  • 消去ソフトを無償で提供(有料でデータ消去、証明書の発行も可能)
  • パソコンと一緒にプリンタなどの周辺機器も一緒に回収可能

 

申し込み方法

インターネットまたはファクスでお申し込みください。宅配業者がご希望の日時に回収に伺います。

インターネットによる申し込み

 申し込み先は、リネットジャパンリサイクル株式会社になります。

 下記申し込みフォームからお申し込みください。

ファクスによる申し込み

専用申込書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

 

電話による問い合わせ先

リネットジャパンリサイクル株式会社 電話:0570-085-800(受付時間午前10時から午後5時)

 

 

 

パソコンメーカーによる回収

 PCリサイクルマークの付いたパソコンは、メーカーが回収し再資源化します。

 回収の申し込みは、廃棄するパソコンのメーカーの受付窓口までお問い合わせください。(各社のホームページからの申し込みもできます)

 PCリサイクルマークのないパソコンは「不燃ごみ金物類」で出してください。

※PCリサイクルマークの有無に関わらず、市役所・地区センター・可児市エコドームに設置されている小型家電回収ボックスの投入口(15cm×30cm)に入れば、小型家電で出すこともできます。

適正にリサイクルを!

 
回収・再資源化のしくみ

「PCリサイクルマーク」を確認⇒「有」
     ↓
パソコンメーカーのリサイクル受付へ申し込む
     ↓
依頼者へ「エコゆうぱっく伝票」が送付
     ↓
郵便局に引き取りを依頼する(または郵便局に持ち込む)
     ↓
メーカーの再資源化センターに配送
     ↓
資源として再利用(アルミ、ガラス、鉄、銅、プラスチックなど)

ノートブック型

デスクトップ型

 

詳しくは、一般社団法人パソコン3R推進協会へお問い合わせください。
電話:03-5282-7620 FAX:03-3233-6091
http://www.pc3r.jp/