更新日:2025年1月7日
災害時に市民の皆様の生活を守るため、市は国の機関・他市町村・民間企業・各種団体と災害協定を締結しています。
令和6年6月25日現在
協定種別
|
協定先団体名
|
締結日
|
備考
|
学校開放協定
|
帝京大学可児高等学校
|
平成8年10月8日
|
非常災害時における学校開放に関する覚書
|
可児高等学校
|
平成28年12月1日
|
非常災害時における学校開放に関する覚書
|
岐阜医療科学大学
|
平成30年1月1日
|
非常災害時における避難所に関する覚書
|
可児工業高等学校
|
平成24年10月31日
|
非常災害時における教育施設等開放に関する覚書
|
施設使用協定
|
(株)バローホールディングス
|
平成17年3月4日
|
非常災害時における避難所に関する覚書
|
可茂衛生施設利用組合
(有)可児ガラス工房
|
平成18年11月1日
令和3年4月1日
|
非常災害時における避難所に関する覚書
|
(医)馨仁会 老人介護保健施設花トピア可児
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
JCHO可児とうのう病院附属介護老人保健施設
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)可茂会 可茂学園
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)協助会 特別養護老人ホーム春里苑
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)さくら福祉会 介護老人福祉施設チェリーヴィラ広見苑
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)明耀会 特別養護老人ホーム瀬田の杜
|
平成21年3月19日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(株)かみのくら 桜ケ丘ショートステイ
|
平成22年3月10日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(医)清風会 美空の郷
|
平成22年3月10日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)慈恵会 さわやかグループホーム
|
平成22年3月10日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
(福)仁愛会 特別養護老人ホーム フローレ川合
|
平成24年8月29日
|
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
プルメリアⅠ・Ⅱ |
令和2年6月10日 |
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書 |
地域密着型特別養護老人ホーム あおぞら |
令和4年5月17日 |
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
地域密着型特別養護老人ホーム フラワーコート |
令和4年5月17日 |
災害時における福祉避難所としての施設使用に関する協定書
|
可児警察署、(公財)可児市文化芸術振興財団
|
平成24年7月5日
|
災害発生時施設使用協定書
|
国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所
|
平成26年3月28日
|
大規模災害時における道の駅可児ッテ等の使用に関する覚書
|
可児市ゴルフ協会加盟ゴルフ場 |
平成29年6月20日
|
災害時におけるゴルフ場施設の利用に関する協定 |
多治見市 |
平成29年7月18日
|
災害時における越境避難地域の避難所施設の利用に関する協定 |
(株)善都 |
令和元年9月11日
|
災害時における支援協力に関する協定 |
(株)バローホールディングス |
令和2年12月11日 |
災害時における支援協力に関する協定 |
公益財団法人
可児市体育連盟
|
令和3年7月26日 |
災害時における施設使用に関する協定 |
ハセテック工業(株) |
令和6年1月29日 |
災害時における支援協力に関する協定 |
(株)カケフホールディングス |
令和6年11月27日 |
災害時における車中泊避難スペース等の提供に関する協定書 |
救急救護協定
|
(一社)可児医師会
|
平成9年10月2日
|
災害時における医療救護活動に関する協定書
|
(一社)可児歯科医師会
|
平成18年3月30日
|
災害時における歯科医療救護活動に関する協定書
|
物資協定
|
(株)バローホールディングス
|
平成19年8月8日
|
災害時における生活必需物資の調達に関する協定
|
生活協同組合コープぎふ
|
平成21年4月1日
|
緊急時における生活物資確保等の協力に関する協定書
|
めぐみの農業協同組合
|
平成23年5月31日
|
災害時における相互応援に関する協定書
|
NPO法人コメリ災害対策センター
|
平成23年7月19日
|
災害時における物資供給に関する協定書
|
「5日で5000枚の約束」プロジェクト実行委員会
|
平成29年4月21日
|
災害時における畳の供給等の協力に関する協定
|
(株)カインズ |
平成29年7月26日 |
災害時における生活物資の供給協力に関する協定 |
イオンビッグ(株) |
平成30年10月4日 |
災害時における支援協力に関する協定 |
(一社)ブレイクスルーバンク |
令和元年12月24日 |
災害時における備蓄用パンの供給に関する協定 |
オオサキメディカル(株) |
令和2年2月28日 |
災害時における医療材料等の供給に関する協定 |
協和ダンボール(株) |
令和2年10月14日 |
災害時における支援協力に関する協定 |
新晃薬品(株) |
令和3年4月15日 |
災害時における支援協力に関する協定 |
(株)ナガワ |
令和3年12月1日 |
災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定
|
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株) |
令和4年6月17日 |
包括連携に関する協定(災害時における自販機内の飲料の無償提供等) |
太陽工業(株) |
令和4年8月4日 |
災害時における天幕等資機材の供給に関する協定 |
中北薬品(株) |
令和4年10月27日 |
地域の健康づくり、福祉の推進並びに大規模災害対応に向けた相互連携に関する協定(災害時における生活物資の供給等) |
(株)パネックス |
令和5年12月12日 |
災害時における物資の供給に関する協定 |
スギホールディングス(株) |
令和6年6月20日 |
災害時における物資調達に関する協定 |
(株)メトーカケフ |
令和6年11月27日 |
災害時における物資の供給に関する協定 |
物資保管等協定
|
協同組合岐阜県可児工業団地管理センター
|
平成31年3月19日
|
災害時における物資の保管等に関する協定書
|
物資輸送等協定 |
福山通運(株)岐阜かに支店 |
令和5年1月18日 |
災害時における物資輸送等に関する協定書
|
(株)サンライズ |
令和5年9月20日 |
災害時における物資輸送等に関する協定 |
燃料等供給協定
|
(社)岐阜県エルピーガス協会可茂支部
|
平成15年9月1日
|
災害時におけるLPガスの供給に関する協定
|
岐阜県石油商業組合可児支部
|
平成15年9月1日
|
災害時における石油類燃料の供給に関する協定
|
(株)センゾー
|
平成25年11月8日
|
非常用電源供給設備の運用に関する覚書
|
防災行政無線等運用協定
|
岐阜県
|
平成9年3月3日
|
岐阜県震度情報ネットワークシステムの管理・運営に関する協定書
|
可茂消防事務組合
|
平成10年4月1日
|
可児市防災行政無線の運用に関する覚書
|
可茂消防事務組合
|
平成9年9月25日
|
可児市防災行政無線に関する運用協定書
|
災害復旧協定
|
可児市管設備協同組合
|
平成16年3月31日
|
災害時における上下水道施設応急復旧活動に関する協定書
|
可茂地区電気工事協議会
|
平成18年11月8日
|
災害時応援協力に関する協定
|
可児市建築安全協力会
|
平成19年2月6日
|
災害時応援協力に関する協定
|
(社)岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
|
平成21年10月13日
|
災害応援協力に関する協定書
|
可児市建設業協同組合
|
平成23年4月4日
|
可児市の災害応援協力に関する協定書
|
岐阜県瓦葺組合可児・加茂支部
|
平成30年11月1日
|
災害時における応急対策活動に関する協定書
|
中部電力パワーグリッド(株) |
令和2年8月26日 |
災害時における停電復旧に係る応急措置の実施の支障となる障害物等の除去等に関する協定
|
社会福祉法人
可児市社会福祉協議会
|
令和3年3月30日 |
可児市災害ボランティアセンターの設置に関する協定
|
(福)可児市社会福祉協議会
(社)可児青年会議所
|
令和3年12月22日 |
災害時における協力体制に関する協定 |
(公社)岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
|
令和5年6月30日
|
災害時における家屋被害認定調査等に関する協力協定 |
災害時応援協定
|
岐阜県
|
平成6年3月28日
|
岐阜県防災ヘリコプター応援協定
|
日本郵便(株)可児郵便局・久々利郵便局
|
平成29年3月1日
|
災害支援協力に関する覚書
|
可児造園協同組合
|
平成27年12月11日
|
市の災害応援協力に関する協定書
|
可児市電気安全協力会 |
平成29年9月5日 |
災害時における電気設備等の復旧に関する協定 |
NPO法人 NPO可茂スカイサイト |
令和2年3月19日 |
災害時等無人航空機活用支援協定書 |
株式会社 可児自動車学校 |
令和3年10月27日 |
災害時における支援協力に関する協定書 |
西日本三菱自動車販売(株)
土岐三菱自動車販売(株)
三菱自動車工業(株)
|
令和4年2月10日 |
災害時における電動車両等の支援 |
(株)清香苑
(株)ホクエーエンタープライズ
(株)濃飛葬祭
(株)橋本
(株)ハース・ジャパン
(株)レクスト岐阜
(株)ロマンティア
|
令和6年1月19日 |
災害時における棺及び葬祭用品の供給等の協力に関する協定 |
(株)トイファクトリー |
令和6年10月23日 |
マルモビパートナーシップ協定書 |
可児市防災の会 |
令和6年12月11日 |
可児市と可児市防災の会の防災に関する連携協定書 |
放送・情報伝達協定
|
(株)ケーブルテレビ可児
|
平成22年12月1日
|
災害時における緊急放送に関する協定書
|
国土交通省中部地方整備局長
|
平成23年3月16日
|
災害時の情報交換に関する協定書
|
可児レピータハムクラブ
|
平成24年4月1日
|
アマチュア無線による災害時の情報伝達に関する協定
|
FMラインウェーブ(株)
|
平成24年7月24日
|
災害時におけるFM局の緊急放送に関する協定書
|
西日本電信電話(株)岐阜支店
|
平成29年1月11日
|
特設公衆電話の設置等に関する覚書
|
ヤフー(株)
|
平成29年2月1日
|
災害に係る情報発信等に関する協定
|
消防相互応援協定
|
岐阜県及び県下全市町村
|
平成29年3月24日
|
岐阜県広域消防相互応援協定書
|
可茂地区市町村
|
平成11年4月30日
|
可茂地区市町村消防団消防相互応援協定
|
犬山市
|
平成18年12月18日
|
市と犬山市との消防相互応援協定
|
岐阜県内26市町村6消防組合
|
平成21年3月2日
|
岐阜県内の高速道路等における消防相互応援協定書
|
災害時相互応援協定
|
岐阜県及び県下全市町村
|
平成30年3月26日
|
岐阜県及び市町村災害時相互応援協定書
|
東海環状自動車道沿線都市
|
平成17年3月16日
|
東海環状自動車道沿線都市災害時相互応援協定
|
愛知県武豊町
|
平成19年1月17日
|
災害時における相互応援に関する協定書
|
全国22市町
|
平成29年6月5日
|
市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定書
|
可茂地域市町村、可茂県事務所 |
平成29年3月27日 |
可茂地域における災害時相互応援に関する協定 |