本文にジャンプします

児童センター・児童館

更新日:2025年8月4日

児童センター及び児童館を一体として管理運営する指定管理者の募集について

 児童センター及び児童館の管理運営を効果的かつ効率的に行い、市民サービスの向上を図るため、各施設を一体として管理運営する指定管理者を募集します。

公募の概要

 <対象施設>

  中央児童センター(可児市下恵土一丁目100番地 子育て健康プラザ・マーノ1階)

  帷子児童センター(可児市東帷子1024番地6)

  桜ケ丘児童センター(可児市皐ヶ丘6丁目1番地1)
  兼山児童館(可児市兼山674番地1 観光交流館2階)

 

 <業務内容>

 (1)児童館の運営業務
   ①こどもの健全育成
   ②子育て家庭支援
   ③地域による子育て支援活動促進
 (2)児童館の維持管理業務
 (3)その他業務

 

 <指定期間>

  令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間
     

募集及び選考のスケジュール

 <公募要項の配布期間>

  令和7年8月4日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで 平日の午前9時から午後5時

 

 <現地説明会申込受付期間>

  令和7年8月4日(月曜日)から8月18日(月曜日)まで

 

 <現地説明会>

  令和7年8月28日(木曜日)予定

 

 <資料の閲覧期間>

  令和7年8月12日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで 平日の午前9時から午後5時

 

 <質疑受付期間>

  令和7年8月12日(火曜日)から9月1日(月曜日)

 

 <質疑回答>

  令和7年9月8日(月曜日)

 

 <申請の受付期間>

  令和7年8月12日(火曜日)から9月12日(金曜日) 午後5時15分まで

 

 <プレゼンテーション及びヒアリング>

  令和7年10月3日(金曜日)

 

 <選定結果の公表>

  令和7年10月下旬

 

 <指定の議案の上程>

  令和7年12月議会

 

関係書類

 ・01 可児市児童館指定管理者公募要項(pdf 518KB)

 ・02 可児市児童館指定管理者仕様書(pdf 694KB)

 ・様式第1号 指定管理者指定申請書(docx 28KB)

 ・様式第2号 共同事業体協定書兼委任状(docx 16KB)

 ・様式第3号 事業計画書 (docx 34KB)

 ・様式第4号 人員配置計画書(docx 21KB)

 ・様式第5号 収支予算書(docx 28KB)

 ・様式第6号 団体概要調書(docx 27KB)

 ・様式第7号 現地説明会申込書(doc 41KB)

 ・様式第8号 質疑書(docx 27KB)

 

問合せ・提出先

 可児市役所 こども健康部 子育て支援課 子育て政策係  
 〒509-0209 岐阜県可児市下恵土一丁目100番地
 TEL:0574-62-1111 内線5541・5542  
 E-mail:kosodate@city.kani.lg.jp