更新日:2025年8月1日
老人福祉センター可児川苑の指定管理者の募集について
可児市老人福祉センター可児川苑の管理運営を行う指定管理者を募集します。
公募の概要
<対象施設>
可児市老人福祉センター可児川苑(岐阜県可児市坂戸765番地)
<設置目的>
高齢者に関する各種の相談に応じるとともに、高齢者に対して、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションのための便宜を総合的に供与するため。
<業務内容>
(1)生活相談、健康相談
(2)機能回復訓練
(3)教養講座
(4)可児市健友連合会及び単位老人クラブに対する援助
(5)地域支援業務に関する事業
(6)可児川苑の施設(敷地及び敷地内の付属施設を含む。以下同じ)及び備品の貸し出し(使用の許可を含む)に関する業務
(7)可児川苑の施設及び備品の維持管理に関する業務
(8)その他可児川苑の設置目的を達成するために必要な業務のうち、市長の権限に属するものを除く業務
*詳細については、「可児市老人福祉センター可児川苑指定管理者仕様書」を参照して下さい。
<指定期間>
令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間
募集及び選考のスケジュール
<公募要項の配布期間>
令和7年8月4日(月曜日)から
午前9時から午後5時15分(土曜日・日曜日及び祝日を除く)
<現地説明会>
令和7年8月21日(木曜日)午後2時から
希望する団体は、令和7年8月18日(月曜日)までに高齢福祉課へご連絡ください。
<資料の閲覧>
令和7年8月4日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで
閲覧場所:可児市役所福祉部高齢福祉課及び可児川苑の窓口
<募集に関する質問の提出期限>
令和7年8月27日(水曜日)午後5時15分まで
<申請の提出期限>
令和7年8月12日(火曜日)から9月12日(金曜日)午後5時15分まで(土曜日・日曜日及び祝日を除く)
<選定委員会の開催>
令和7年10月下旬(予定)
<指定の議案の上程>
令和7年12月議会
※詳細は「可児市老人福祉センター可児川苑指定管理者公募要項」を参照してください。
関係書類
・1_可児市老人福祉センター可児川苑 指定管理者募集要項(pdf 13036KB)
・2_可児市老人福祉センター可児川苑 指定管理者仕様書(pdf 21089KB)
・3_日常管理業務表(pdf 6707KB)
・4_申請書様式(様式1号から6号)(pdf 2838KB)
・4_申請書様式(様式1号から6号)(docx 54KB)
・5_平面図(pdf 108KB)
質問回答
令和7年8月27日(水曜日)午後5時までに質問があった場合、回答を掲載します。
問合せ・提出先
岐阜県可児市役所福祉部高齢福祉課
〒509-0292 岐阜県可児市広見一丁目1番地
TEL:0574-62-1111(内線:3221、3222)
E-mail:koreifukusi@city.kani.lg.jp