本文にジャンプします

【自然散策1】 鳩吹山(遊歩道、周辺地図、交通、ルートマップ)

更新日:2021年1月26日

鳩吹山遊歩道

標高313.5mの鳩吹山には、頂上からの雄大なパノラマが自慢の遊歩道があります。登山口は大脇、カタクリ、真禅寺、西山、石原の5カ所。植物観察やバードウォッチングを楽しみながら山頂に達すると、眼下に木曽川や濃尾平野、遠くは白山、日本アルプスの山々を望む大パノラマが広がります。

  •  鳩吹山からの眺望

鳩吹山遊歩道を利用される皆様へ


鳩吹山遊歩道は民有地であり、飛騨木曽川国定公園区域内です。地権者のご厚意により入山が認められていますので、次のことについてご協力ください。

  • タバコのほか火気(たき火、ガスコンロ類等を含む全ての火気)の使用は禁止されています。
  • 自然体系に影響を与えるためペットの同伴は禁止します。
  • 歩道区域以外への立入りは禁止されています。案内に従って歩きましょう。
  • 動植物の採取、立木の伐採は禁止されています。「自然を大切に」しましょう。
  • 鳩吹山へは公共交通機関をご利用ください

鳩吹山遊歩道周辺地図


  •  鳩吹山遊歩道周辺地図

鳩吹山遊歩道への交通


  •  鳩吹山遊歩道への交通

添付ファイル

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]