更新日:2023年4月3日
可児市域では江戸時代から昭和初期にかけて、地元の人々により地芝居が盛んに行われていました。現在でも、その名残である宮舞台や衣装などが数多く残されています。
本書は市内の地芝居関連資料を写真・目録として公開し、市の文化的な財産として活用していくことを目的として刊行されました。
本書について
書名 |
『可児市歴史文化調査報告書1 可児市の地芝居資料集』 |
価格 |
2,000円(税込) |
装丁 |
A4版 カラー112ページ 365g |
編著者名 |
可児市教育委員会 |
発行年月日 |
平成25年3月 |
発行元 |
可児市教育委員会 |
販売場所
次の場所で販売しています。
配送による販売方法
配送による販売をご希望の方は電話、FAX、Eメールにてお申し込みください。
- 別途送料がかかります、詳しくはお問い合わせください。
- 「代金分の郵便為替」と「送料分の切手を貼った返信用封筒」を可児郷土歴史館までご送付願います。
宛て先 |
〒509-0224
岐阜県可児市久々利1644-1
可児郷土歴史館 |
FAX、Eメールでお申込の方
文面には、「住所」「氏名」「電話番号」「必要冊数」の明記をお願いいたします。