『可児市のじまんとほこり』の紹介
可児市・可児市教育委員会は、平成29年度に『可児市のじまんとほこり』を刊行しました。
可児市が誇るべき32のことがらについて、「歴史じまん」「自然・名所じまん」「くらしじまん」「産業じまん」「人物じまん」の5ジャンルにわけて、わかりやすく紹介した、主に小・中学生向けの読本です。
この本をきっかけに可児市をもっと好きになっていただけたら幸いです。
下記施設で、一般希望者に無料配布を行っています(印刷されたものは、部数に限りがあります)。
「承久の乱 大井戸渡の古戦場跡」「明智光秀のルーツ 明智荘」の2ページを追加しました。
タイトル |
『可児市のじまんとほこり』 |
概要 |
歴史、自然・名所、くらし、産業、人物の5分野32項目で構成された可児市が誇るべきことがらについての読本。 |
一般配布 |
希望者には無料配布(部数限り有り)
|
発行 |
可児市・可児市教育委員会 |
ダウンロード
分割1「年表、目次、MAP」(pdf 8986KB)
分割2「歴史じまん」(pdf 4674KB)
分割3「自然・名所、くらしじまん」(pdf 2628KB)
分割4「産業、人物じまん」(pdf 2609KB)
全体ファイル『可児市のじまんとほこり』(pdf 18190KB)
主な配布場所
- 【可児市役所4階】文化財課 窓口
- 【可児郷土歴史館】受付