更新日:2025年9月3日
環境基本計画の点検評価結果について公表します
本計画は、環境パートナーシップ・可児内に市民と有識者で構成する可児市環境基本計画評価委員会を立ち上げ、計画に掲げられた施策のうち、「この10年間の目標達成の評価基準とする施策」及び「重点施策にかかわる施策」について進捗状況の確認、施策への改善提案など進行の管理を行っています。
過去の点検評価結果については、次のとおりです。
評価基準について
「この10年間の目標達成の評価基準とする施策」及び「重点施策にかかわる施策」については、各施策ごとに評価A~Nまでの判定をしています。令和6年度より、事業の廃止、不要による施策の未実施に対応する評価基準として新たに「N」を設け、以下の基準に基づき評価しました。
【基準】
●A(順調に達成)・・・・・・・施策内容が十分に実施することができたもの。
●B(おおむね順調に達成)・・・施策内容がおおむね実施することができたもの。
●C(一部未達成)・・・・・・・施策内容の一部を達成することができなかったもの。
実施しなかったものが一部あったもの。
●D(未達成)・・・・・・・・・施策内容が実施できなかったもの。(事業の廃止は含まない)
●N(該当なし)・・・・・・・・事業の実施状況を基に継続の有無を判定した結果、事業を廃止したもの。
整備・工事等が不要であったため、施策内容を実施しなかったもの。
過去の点検評価結果