更新日:2022年4月19日
市税の納付場所
市税は、納税通知書に同封されている納付書によって、次の窓口で納付してください。
収納代理金融機関(本店・支店)
以下の金融機関の窓口で納付することができます。
・大垣共立銀行 ・東濃信用金庫
・十六銀行 ・岐阜商工信用組合
・あいち銀行 ・東海労働金庫
・名古屋銀行 ・めぐみの農業協同組合
・岐阜信用金庫 ・ゆうちょ銀行・郵便局(岐阜・愛知・三重・静岡県内のみ)
※上記以外の納付場所で納付する場合は、手数料がかかることがあります。
コンビニエンスストア等
コンビニエンスストア用バーコードが印字されている納付書は、全国の主なコンビニエンスストア等で納付できます。
利用できるコンビニエンスストア等
・セブン-イレブン ・ミニストップ ・スリーエイト
・ローソン ・ハマナスクラブ ・セイコーマート
・ファミリーマート ・くらしハウス ・ポプラ
・生活彩家 ・デイリーヤマザキ ・MMK設置店
ただし、次の場合はコンビニエンスストア等ではお取扱いできませんので、ご注意ください。
・納付期限が取扱上限額を超える場合
・コンビニエンスストア用バーコードが印字されていない場合
・取扱期限を過ぎた場合
・汚れなどによりバーコードが読み取れない場合
・金額を訂正された場合
・コンビニエンスストア等での店頭では、原則として現金以外でのお支払はできません。
・納付書のコピー、及びバーコードの写真やスクリーンショットでのお支払はできません。
全国の共通納税対応金融機関
eL-QRコード(QRコード)が印字されている納付書は全国の共通納税対応金融機関で納付する事ができます。
金融機関の詳細は、eLTAX(地方税ポータルシステム)サイト(外部リンク:eLTAXサイト)をご覧ください。
対応金融機関の利用可能チャネルには「窓口(QR)」と記載されています。