本文にジャンプします

子ども医療費助成拡大について

令和7年4月から子ども医療費助成の受給対象を高校生世代まで拡大します

令和7年4月診療分から、子ども医療費助成制度における助成範囲を「高校生世代※」まで拡大し、保険診療の自己負担分を全額補助します。

※18歳までの方で、働いている方や結婚している方も対象となります。

 

【申請が必要な方】

平成19年4月2日から平成21年4月1日生まれの方(新高校2~3年生世代)です。

対象となる方には令和7年1月31日付で「福祉医療費受給者証交付申請書」を送付しております。記入例を参考にして申請書を記入の上、加入中の健康保険情報が分かる書類の写し等を添付し、提出期限(令和7年2月28日)までに同封の返信用封筒で返送してください。

申請受付後、書類を審査の上、令和7年3月中旬に受給者証を郵送にてお届けします。

※提出期限を過ぎて申請した場合、交付時期及び助成期間が変更になる場合があります。

 

【申請が必要ない方】

現在、子ども医療費受給者証をお持ちの平成21年4月2日以降に生まれた方については、令和7年3月中旬に新しい受給者証(18歳になる年度末まで有効)を郵送にてお届けします。

 

【既に他の受給者証をお持ちの方】

重度心身障がい者医療、母子家庭等医療、父子家庭医療を受給中の方は、現在お持ちの受給者証を引き続きお使いください。

生活保護を受給中の方は、引き続き医療券をお使いください。