本文にジャンプします

空家等対策に関する総合案内

更新日:2025年7月1日

空家等対策に関する総合案内

 空家等対策に関連する各種情報をご案内します。

 

無料相談

不動産取引・空家等相談会

 可児市では、不動産や空家等のお悩みについての相談会を月1回開設しています(予約制)。

 可児市在住の方、または可児市に物件がある方は、無料で利用ができます。

 詳細は下記のページをご確認ください。

 〇不動産取引・空家等相談会について

 

 

空家等の利活用

可児市空き家・空き地バンク

 市内の空き家や空き地を「売りたい」「貸したい」人と、「買いたい」「借りたい」人の橋渡しの場として、可児市は「空き家・空き地バンク」を開設しております。

 可児市に移住をお考えの方、物件を活用したい方は、無料で利用ができます。

 詳細は下記のページをご覧ください。

 〇可児市空き家・空き地バンク

 

 その他関連サイト(可児市の物件も掲載中です)

 〇全国版空き家・空き地バンク(アットホーム版)(外部サイトへリンク)

 〇全国版空き家・空き地バンク(ライフルホームズ版)(外部サイトへリンク)

 

 

その他可児市内の不動産情報

 〇岐阜県宅地建物取引業協会(外部サイトへリンク)

 〇全日本不動産協会(ラビ―ネット不動産)(外部サイトへリンク)

 

 

空家等のリフォーム・解体助成

 市内の空き家を売買または賃貸を目的としてリフォームや除却(解体)する工事に助成金を交付します。

 詳細は下記のページをご確認ください。

 

 〇可児市空き家・空き地活用促進事業助成金

 

競争入札参加資格者名簿(抜粋)

 空家等を管理・処分したいけれど、どこに頼めばいいか悩まれている人は参考にしてください。

 市内に支店を持つ会社や市外の会社等、完全版は管財検査課のホームページをご確認ください。

 

 〇樹木・公園等保護管理

 〇解体工事

 〇建物清掃

 〇廃棄物処理

 

 

空家等の譲渡に関する税制度

 空家等の譲渡所得に関する控除書類の中には、市での確認書の発行が必要なものがあります。

 詳細は下記のページをご確認ください。

 

 〇空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円控除)

 〇低未利用地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置の適用

 

 

その他空き家に関して

 岐阜県の空家等の情報に関すること

 〇岐阜県住宅課ホームページ(外部サイトへリンク)

 

 空家等に関するリーフレット(PDF版データ)

 〇考えよう、空き家の問題

 〇話し合おう、我が家の将来

 〇相続登記、以前の所有者のままになっていませんか?