更新日:2021年7月6日
加齢とともに身体も脳も弱ってきます。特に、新型コロナウイルスによる自粛期間中、何もしないことで更に虚弱(フレイル)が進んでしまいます。フレイル予防のため、家にいながら、イスに座って気軽にできる体操を紹介する動画を作成いたしました。動画を見て毎日体操をし、認知症予防、介護予防にお役立てください。
出演者: まちかど運動教室講師 伊藤歌奈子先生・金子真美先生
おうちでK体操

↑画像をクリックしてください。
K体操とは・・・こちら
おうちで脳トレ体操 その1

↑画像をクリックしてください。
おうちで脳トレ体操 その2

↑画像をクリックしてください。
おうちで脳トレ体操 その3

↑画像をクリックしてください。
DVDの貸し出しについて
『おうちで体操シリーズ』のDVDを無料で貸し出します。
10分の動画が4本入っています。
(1)「おうちでK体操」
(2)「おうちで脳トレ体操 その1」
(3)「おうちで脳トレ体操 その2」
(4)「おうちで脳トレ体操 その3」
貸出開始時期:令和3年 7月20日より開始
貸出場所:市役所高齢福祉課
図書館(本館・帷子分館・桜ケ丘分館)
貸出期間:3週間まで
数に限りがありますので、予め電話で予約をしてください。
図書館で予約する場合は、現地で手続きが必要です。