更新日:2025年4月3日
可児市内を定置場とする原付バイク、ミニカー、小型特殊自動車(農耕作業用トラクター、フォークリフト)等の登録、譲渡、廃車(抹消)、所変更、名義変更等の手続きは、可児市役所で行っていただくことになります。必要書類等をご持参のうえ、税務課にお越しください。必要書類等が揃っていれば、代理の方でも手続きできます。
登録手続き
(1)前住所地で廃車(抹消)手続きをしていない場合
a.ナンバープレート
b.標識交付証明書
c.手続きにこられる方の身分証明書(運転免許証など)
(2)前住所地で廃車(抹消)済みの場合
a.廃車証明書
b.届出人の身分証明書(運転免許証など)
a.販売店が発行した販売証明書
b.届出人の身分証明書(運転免許証など)
譲渡手続き
a.廃車証明書
b.譲渡証明書
c.届出人の身分証明書(運転免許証など)
a.ナンバープレート
b.標識交付証明書
c.軽自動車税廃車申告書兼標識返納書(旧所有者が記入したもの)
d.譲渡証明書
e.届出人の身分証明書(運転免許証など)
廃車手続き
- 市外に転出する、下取りに出す、スクラップにする等のとき
a.ナンバープレート
b.標識交付証明書
c.届出人の身分証明書(運転免許証など)
ナンバープレートが無いときは、紛失届及び弁償金200円が必要です。
a.標識交付証明書
b.届出人の身分証明書(運転免許証など)
※警察に盗難届を提出してから税務課にお越しください。その際に届出日付、警察署での受付番号、盗難の状況を書面で提出していただきます。なお、手続き後に原付バイク、ナンバープレートが発見されたときは、速やかに税務課に届け出てください。