本文にジャンプします

証明書(住民票など)のコンビニ交付

更新日:2025年9月24日

マイナンバーカード又はスマホ用電子証明書を搭載済みのスマートフォンを利用し、

コンビニ等で住民票等の諸証明を取ることができます。

申請から交付まで、各店舗に設置してあるマルチコピー機で行います。

詳細は 利用できるコンビニエンスストア等店舗数(外部リンク)をご確認下さい。

取得できる証明書

・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・税務証明書(所得・課税)
・戸籍全部(個人)事項証明書
・戸籍の附票の写し

 

その他のお手続き

・戸籍証明書のコンビニ交付利用登録申請

 お住まいと本籍地の市区町村が異なる場合に必要なお手続きです。

 詳細は 本籍地の戸籍証明書取得方法(外部リンク)をご確認ください。

 

ご利用可能時間(平日・休日とも)
6時30分~23時00分(12月29日~1月3日を除く)
※戸籍証明については、平日9時00分~17時00分まで