水防訓練で災害対策を強化 2025年6月1日大雨や台風による激しい風水害に備え、関係機関と連携して、水防訓練を実施しました。災害対策本部の運営方法の確認、避難所の開設・運営、通行止めや排水ポンプ設置などの災害現場の対応訓練などをしました。写真を拡大
環境意識を高める授業 2025年5月28日カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする)に向けた意識・行動変容を目的に「ばら教室KANI」で環境課職員が授業を行いました。今後も市民や事業者の行動変容に向け、啓発を行います。写真を拡大
外国籍の子どものために寄贈 2025年5月16日SBANKからばら教室KANIに教材備品(軽量黒板1枚・百玉計数器5台)を寄贈していただきました。共同代表の杉山博基さんは「子どもたちは地域の宝物であり、お手伝いをしたくて寄贈した」と話しました。写真を拡大
舞踊で全国大会入賞 2025年5月14日全国舞踊コンクールで、市内在住・在勤・在学の6人が入賞しました。林かりんさん(東海学院大短期大学部3年)は「16人で動きをそろえることや、心情を体で表現することが難しかった」と話しました。写真を拡大
ベンチプレスで全国2位 2025年5月9日市内在住の宮田弘子さんが、ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会マスターズ4女子57kg級で2位に入賞しました。宮田さんは「昨年より挙上重量が落ちてしまい悔しかった。リベンジしたい」と話しました。写真を拡大
図書館が水族館に 2025年4月28日~5月3日市内在住の高校生魚類剥製作家ヒカルさんが制作した魚の剥製やジオラマが、カニミライブ図書館で展示されました。ヒカルさんは「剥製を通じて、魚の面白さを多くの人に伝えたい」と話しました。写真を拡大