可児市ゼロカーボンシティ宣言 2022年7月5日サントリーグループと環境課が、広見小学校で環境授業を行いました。授業終了後には、「市民、事業者、他自治体などと連携して、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す」ことを宣言しました。宣言について詳細はコチラから写真を拡大
ソフトテニスで全国大会へ 2022年6月29日ペア、団体ともに全国大会への出場を決めた、市内在住で美濃加茂高校ソフトテニス部の皆さんへの激励会を行いました。「県予選で1位を獲得したことに満足せず頑張りたい」「最大限の力を発揮したい」と語りました。写真を拡大
舞踊で全国大会入賞 2022年6月28日市内在住で、かやの木芸術舞踊学園に所属する皆さんが、全国大会で入賞した喜びを報告しに来てくれました。「全国から実力者が集まる大会で入賞できたことは嬉しく、とても誇らしい」と喜びを語りました。写真を拡大
ボート競技で全国大会出場 2022年6月22日市内出身の宇田ノラリーンさん(美濃加茂高校3年)が、3月に行われたボート競技の全国大会出場の報告に来てくれました。「全国大会で周りのレベルの高さを痛感した。10月の国体で決勝に残りたい」と語りました。写真を拡大
企業、地域、市の連携で安心安全なまちに 2022年6月17日コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と「包括連携に関する協定」を締結しました。この協定に基づき、さらに株式会社ottaと3者で「子どもの見守りサービスの導入に関する協定」を締結しました。写真を拡大
風水害に備える 2022年6月5日風水害に対して迅速かつ的確に対応できるよう、警察や消防などの関係機関と連携して水防訓練を行いました。タブレット端末を使った情報伝達方法や避難所での対応などを確認しました。写真を拡大
市政発展に尽くされた栄誉を称えて 2022年5月28日市政の発展に尽くされ、他の模範となる行いをされた皆さんの栄誉を称えるため、「可児市制施行40周年記念 特別功労者表彰式」を開催し、7部門18人を表彰しました。写真を拡大
バラが見頃を迎えています 2022年5月16日ぎふワールド・ローズガーデンでは、6月12日まで春のローズウィークを開催しています。春しか咲かないオールドローズガーデンのバラは必見です♪一年で一番華やかなバラの風景に癒されに来ませんか。写真を拡大
全国大会で最優秀賞 2022年5月11日JPTAピアノ・オーディション全国大会で、最優秀賞を受賞した熊澤拓志さん(広陵中3年)が喜びの報告に来てくれました。「練習通りに弾くことができ、思い通りの表現もできて良かった」と話しました。写真を拡大
地元の食材で市制施行40周年給食 2022年5月10日可児市産の黒米、ネギ、手作りみそを使った、市制40周年記念給食が市内の小中学生に振る舞われました。子どもたちは「いつもより豪華だった。ささみのネギソースがおいしかった」などと嬉しそうに話していました。写真を拡大