更新日:2020年10月15日
暮らしに役立つ市政情報などを携帯電話などに配信します。あらかじめ利用登録をしていただいた後に、ご希望の情報をお手持ちの携帯電話やパソコンにメール配信するサービスです。
配信メニュー
名称
|
配信内容
|
担当部署
|
災害時緊急メール |
災害の発生情報や緊急防災情報(避難行動や避難所開設状況など) |
防災安全課 |
南海トラフ地震に関連する情報 |
南海トラフに関する定例情報・臨時情報 |
防災安全課 |
気象情報(可児市対象) |
大雨、暴風(強風)、洪水、大雪の各警報・注意報、竜巻注意(県単位)、土砂災害警戒 |
防災安全課 |
地震情報(可児市対象) |
震度による地震情報 |
防災安全課 |
火災情報メール |
市内で発生した火災情報 |
防災安全課 |
不審者(防犯)情報メール |
不審者情報を中心とした防犯情報 |
人づくり課 |
行方不明者情報 |
行方不明者の情報 |
防災安全課 |
可児市ホッとメール |
市からのお知らせなど
|
秘書広報課 |
子育て支援情報 |
子育てに関する各種サービス・行事など |
子育て支援課
こども課 |
こどもの健康だより |
保健センターから毎月の教室、相談、予防接種の日時など |
健康増進課
|
おとなの健康だより |
保健センターから毎月の相談や 生活習慣病の予防、献血の日時など |
健康増進課 |
熱中症情報 |
熱中症の予防情報 |
健康増進課 |
図書館だより |
図書館の行事や講座・展示及び休館日など |
図書館 |
観光情報 |
花フェスタ記念公園など、市内の見どころ情報 |
観光交流課 |
消費者見守り情報 |
悪徳商法など消費者トラブルに関する情報 |
産業振興課 |
市営住宅の募集案内 |
可児市市営住宅の募集案内 |
施設住宅課 |
大気環境情報 |
光化学スモッグ、微小粒子状物質などの情報 |
環境課 |
不燃ごみ等収集日 |
収集地区別の収集日のお知らせ |
環境課 |
空き家・空き地バンク |
空き家・空き地バンク登録物件の情報 |
施設住宅課 |
利用上の注意
- 登録料、情報料は無料ですが、通信料は利用者本人の負担となります。
- 必ず「sugumail.com」からのメールが受信できるよう、受信許可の設定をしてください。
- 携帯電話・パソコンとも登録情報はSSL暗号化通信により保護されています。
- メールアドレスを変更した場合は再登録が必要となります。
- 登録されたメールアドレスに対して配信が連続して未着となった場合は登録を取り消すことがあります。
- システム障害及び保守などにより事前に通知することなく、運用を一時停止することがあります。
- 利用登録時に収集する情報は、メールアドレス、該当地区情報、及び(希望する)選択項目です。
- 利用開始時に登録された情報は、メール配信の目的以外に使用することはありません。
すぐメールかに 登録手順
登録前に確認を!!
必ず「sugumail.com」からの受信を許可する設定にしてください。
迷惑メール設定については、携帯電話会社や機種によって異なります。下記の「よくあるお問い合わせ」ページに設定例が記載されていますので参考にしてください。
>よくあるお問い合わせ(迷惑メール設定解除など)
不明な場合は、携帯電話の販売店などに直接ご相談ください。
登録するには
下記のメールアドレスに空メール(件名・本文に何も書かずに送るメール)を送信すると、仮登録メールが返信されます。その内容に表示されたURLにアクセスし登録ページにお進みください。
kani@sg-m.jp
※二次元バーコードの読み取りが出来る携帯電話をお持ちの方は、下記のコードをご利用ください
下記に詳しい手順書を添付していますので、参考にしてください。
添付ファイル
リンク