更新日:2025年3月21日
よくある質問について
すぐメールかに(すぐーるを含む)についてのよくある質問を列記します。
Q1 これまで届かなかった注意報や警報についての情報が届くようになったのはなぜか。
A1 すぐメールかにの更新にあたり配信カテゴリを見直し、カテゴリの統合等を実施しました。これにより従来のすぐメールでは届かなかった情報が届くようになりました。
Q2 (すぐーるアプリについて)すぐメールかにチャネルの削除、または登録内容の編集を行いたい。
A2 チャネル画面のすぐメールかにチャネルを選択し、歯車マークのチャネル設定を選択する。
→チャネルを削除する場合はチャネル削除を選択する。

→登録内容の編集(設定確認、カテゴリ変更等)を行う場合はユーザー設定(連携チャネル)を選択する。

メール受信ができない場合について
令和5年1月1日(日)より、すぐメールかにが更新されました。これに伴い、メールのドメインが変更されましたので、メールの受信ができない方は以下のドメインまたはアドレスの受信許可設定を行ってください。メール受信設定については各通信会社にお問合せください。
・「@sg-p.jp」のドメインまたは「gifu-kani@sg-p.jp」のアドレス
管理画面にアクセスできない機種等について
暗号化通信に対応していない機種等については、すぐメールの管理画面にアクセスできません。以下の対象機種をご利用中の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※対象機種であっても、配信されたメールはこれまでどおり受信することができます。
<管理画面へのアクセスができない機種(暗号化通信に対応していない機種等)
・WindowsXP
・フィーチャーフォン(ガラケー)の一部(主に平成21年以前の発売機種)
・スマートフォンの一部(Android4.1、iOS4.3より前のバージョン)
※フィーチャーフォンは、今後各通信会社の対応で変更になる場合があります。
<関連リンク>
【NTTdocomo】サーバ証明書の切り替えによるドコモケータイへの影響について
【au(KDDI)】<重要なお知らせ>auケーターをご利用のお客さまへ、サーバ証明書切り替えによる影響について
【SoftBank】SoftBank3G(携帯電話)をご利用のお客さまへサーバ証明書切り替えによる影響の御案内