更新日:2025年11月18日
第44回可児市美術展(令和7年度結果)
洋画、日本画、書、彫塑工芸・デザイン、写真の5部門に253点の応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
審査結果は、以下のとおりです。
※尚、審査結果の通知を、応募者全員に11月12日付けで郵送しています。
洋画の部
| 市美術展賞 |
小渕の滝 |
宮島 信義 |
可児市 |
| 市長賞 |
沈黙の加減 |
洞田 智子 |
可児市 |
| 議長賞 |
仲間達大きな声で |
長瀬 信幸 |
可児市 |
| 教育長賞 |
春 |
佐竹 立美 |
可児市 |
| 光秀賞 |
漁網漂う |
山口 一 |
北名古屋市 |
| 薔薇賞 |
集合 |
堀井 きらり |
帝京大学可児高校 |
【洋画の部】上位受賞者の作品(pdf 905KB)
日本画の部
| 市美術展賞 |
千手千眼菩薩 |
吉野 政男 |
犬山市 |
| 市長賞 |
初冠雪 |
柳生 貴美恵 |
可児市 |
| 議長賞 |
春を待つ |
森 紀代子 |
可児市 |
| 教育長賞 |
シャクナゲ |
佐伯 茂明 |
土岐市 |
| 光秀賞 |
ひと休み |
長谷部 やよい |
可児市 |
| 薔薇賞 |
出会い |
武井 愛乃羽 |
中京高校 |
【日本画の部】上位入賞者の作品(pdf 1315KB)
書の部
| 市美術展賞 |
こころよき… |
黒川 啓子 |
御嵩町 |
| 市長賞 |
行雲流水・雍煕・如新生之犢 |
鹿野 美智代 |
美濃加茂市 |
| 議長賞 |
今年非去年 |
永田 蟾華 |
八百津町 |
| 教育長賞 |
山家集抄 |
渡邉 美穂 |
多治見市 |
| 光秀賞 |
張猛龍碑臨 |
安江 望樹 |
可児市 |
| 薔薇賞 |
王鐸臨 |
可知 永蓮 |
帝京大学可児高校 |
【書の部】上位入賞者の作品(pdf 711KB)
彫塑工芸・デザインの部
| 市美術展賞 |
新たな海 |
吉田 琥太郎 |
岐阜各務野高校 |
| 市長賞 |
幸せを求めて |
大谷 典子 |
各務原市 |
| 議長賞 |
デビュー/Un-K |
川合 薫 |
美濃加茂市 |
| 教育長賞 |
新聞ちぎり絵 |
板垣 京子 |
美濃加茂市 |
| 光秀賞 |
渇望の影 |
井上 隆志 |
多治見市 |
| 薔薇賞 |
わたしの食事 |
飯田 陽光愛 |
岐阜各務野高校 |
【彫塑工芸・デザインの部】上位入賞者の作品(pdf 802KB)
写真の部
| 市美術展賞 |
祭りの日 |
森 柾子 |
可児市 |
| 市長賞 |
水面の彩り |
猪子 昇 |
多治見市 |
| 議長賞 |
挑戦 |
夏目 雅弘 |
土岐市 |
| 教育長賞 |
豪快な紙吹雪 |
山田 徹 |
瀬戸市 |
| 光秀賞 |
炎の使者 |
稲垣 一弘 |
春日井市 |
| 薔薇賞 |
どこに行けるかな? |
傳井 結衣 |
岐阜各務野高校 |
【写真の部】上位入賞者の作品(pdf 730KB)
作品展示
入選以上の作品展示をおこないます。
【期間】11月19日(水曜日)~11月23日(日曜日)
午前9時30分から午後6時まで(最終日は午後3時45分まで)
【場所】文化創造センター・各部門会場
※作品講評会は、11月23日(日曜日)午後3時頃から
問合先
可児市文化創造センター
電話:0574-60-3311
(火曜日休館、祝日の場合は翌平日)