更新日:2018年7月25日
小学校社会科出張授業
「可児市のようす」をテーマにした社会科の出張授業を帷子小学校、今渡南小学校の3年生を対象に行いました。
授業内容
1.可児市のまちの特性
2.住みよい可児市にしていくために
子供たちは可児市のいろいろな風景(山や川、農地、里山、市街地、工業地など)の写真を見たり、都市計画図や航空写真で住宅地や山林、河川の場所を確認しながら、まちのようすについて学びました。また、昔と現在の航空写真を見比べて、住宅団地開発等により街並みが一変したことを学びました。
さらに、これからの可児市がどんなまちになると良いかについて話し合って、「緑、自然を大切にできるまち」「笑顔の溢れるまち」などさまざまな意見が出される中で、それらを実現するために自分たちに出来る取組みについても考えることが出来ました。
【平成30年7月2日 今渡南小学校 授業風景】

【平成30年7月9日 帷子小学校 授業風景】