更新日:2022年6月20日
7月10日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
あなたの大切な一票を生かすよう、投票にお出かけください。
可児市選挙管理委員会では、投票所等における新型コロナウイルス感染症の感染予防や蔓延防止のための対策に取り組みます。
詳しくはこちらをご覧ください。
投票要件
(1)可児市で投票できる人
年齢要件 |
平成16年7月11日 以前に生まれた人 |
住所要件 |
令和4年3月21日以前から引き続き可児市に住民登録がある人 |
(2)投票日前に市外へ転出した人
転出日、転入日等により、選挙人名簿への登録状況が異なりますので、詳しくは選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。
転出先市町村の選挙人名簿に登録されている人 |
転出先で投票できます |
転出先の選挙人名簿に登録されておらず、
可児市の選挙人名簿に引き続き登録されている人
(転出日から4か月間以内)
|
可児市で投票できます |
投票日時
令和4年7月10日(日曜日) 午前7時から午後8時
投票所について
投票所入場整理券に記載してある投票所へお出かけください。
投票所の一覧は
こちらをご覧ください。
投票所入場整理券
世帯主宛に、ご家族全員の入場整理券をまとめて郵送します。
不在者投票
選挙期間中、仕事などで遠隔地に滞在している方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
また、指定病院等に入院・入所している方などは、その施設内で不在者投票ができます。
不在者投票制度については、こちらをご覧ください。
期日前投票について
投票日に「仕事がある」「投票区外へ外出の予定がある」などの理由で投票に行けない人は、次のとおり期日前投票を行うことができます。
また、「当日投票所での新型コロナウイルス感染症への感染が懸念される」ことは、期日前投票の事由となります。積極的に期日前投票をご活用ください。
なお、期日前投票所に来場される際には、投票所入場整理券の宣誓書を事前に記入してお持ちいただくと、待ち時間が短く済みます。
期日前投票の会場・日程
会場 |
期間 |
時間 |
市役所 |
6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)
|
午前8時30分から午後8時 |
帷子地区センター、
桜ケ丘地区センター
|
7月2日(土曜日)から7月9日(土曜日) |
午前9時から午後5時 |
期日前投票の投票者数
期日前投票(選挙区)の日別の投票者数です。
期日 |
市役所 |
帷子地区
センター
|
桜ケ丘地区
センター
|
計
(人)
|
令和元年
参議院選挙
の投票者数
|
増減割合
(%)
|
6月23日(木曜日) |
335
|
- |
- |
335 |
- |
- |
6月24日(金曜日) |
417 |
- |
- |
417 |
初日 42 |
993 |
6月25日(土曜日) |
575 |
- |
- |
575 |
2日目 65 |
885 |
6月26日(日曜日) |
708 |
- |
- |
708 |
3日目 126 |
562 |
6月27日(月曜日) |
562 |
- |
- |
562 |
4日目 78 |
721 |
6月28日(火曜日) |
|
- |
- |
|
5日目 114 |
|
6月29日(水曜日) |
|
- |
- |
|
6日目 126 |
|
6月30日(木曜日) |
|
- |
- |
|
7日目 181 |
|
7月1日(金曜日) |
|
- |
- |
|
8日目 242 |
|
7月2日(土曜日) |
|
|
|
|
9日目 350 |
|
7月3日(日曜日) |
|
|
|
|
10日目 488 |
|
7月4日(月曜日) |
|
|
|
|
11日目 2,189 |
|
7月5日(火曜日) |
|
|
|
|
12日目 1,662 |
|
7月6日(水曜日) |
|
|
|
|
13日目 1,737 |
|
7月7日(木曜日) |
|
|
|
|
14日目 1,437 |
|
7月8日(金曜日) |
|
|
|
|
15日目 1,963 |
|
7月9日(土曜日) |
|
|
|
|
16日目 2,957 |
|
計 |
2,597 |
|
|
2,597 |
13,707 |
- |
参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等の情報
参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等の情報及び選挙公報については、岐阜県選挙管理委員会ホームページからご覧いただけます。
選挙公報の新聞折込
選挙公報は、6月28日(火曜日)に、中日・朝日・毎日・岐阜・読売・日本経済・産業経済・中部経済新聞の各紙に折り込み、配布する予定です。
選挙公報の設置
順次、市内公共施設に設置します。
また、金融機関、ショッピングセンター、コンビニエンスストアにも設置しますので、ご利用ください。
設置場所はこちらをご覧ください。