本文にジャンプします

絆(きっずな)る~む

更新日:2023年5月22日

 絆(きっずな)る~むは、小さなお子さんを子育て中の保護者の方々に、ゆっくりとくつろいでいただけるよう、落ち着いた雰囲気づくりを心がけました。お子さんの対象年齢を3歳未満とすることで、安心して遊ばせることのできる場と、保護者同士の交流の場を提供します。

 

開室時間

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開室時間を変更しています。

  平日   9時~12時、12時30分~16時30分

       ※12時~12時30分は消毒作業を行います。

  土日祝日 9時~12時

開設場所

 可児市下恵土一丁目100番地 
 可児市子育て健康プラザ マーノ 東棟3階

 

利用者

 3歳未満のお子さんとその保護者 ・妊婦さん

 

料金

 無料

 絆る~む入り口

 ゆったりくつろげるオルゴールの音楽でみなさんをお迎えします。

 ぬくもりを感じられる木のおもちゃたちがお子さん達を楽しませてくれます。その他に、絵本、育児本も用意しています。

 調乳室、授乳室、ベビーベッド、床暖房、子ども用トイレ等を配備しています。

 

【重要コロナ対策】利用時のお願い

   ※令和5年5月22日から、一部変更しました。

   みなさまに安心して利用いただくために、以下の対応を行います。

 ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。

 

 (1)混雑を避けるために

  ・滞在時間は原則2時間以内とします。

  ・一旦退室後、同日内に再入室することが可能になりました。

  ・同伴の保護者は一家族4名までとします。(お子さんの親族に限ります。)

 

 (2)感染防止策について

  ・窓の開放等により換気を行います。

 

 (3)来室のみなさまへのお願い

  ・自宅で検温を行い、体調がすぐれない場合は来室をとりやめてください。

  ・来室時の手指消毒にご協力ください。

  ・使用済みのオムツや鼻水、唾液のついたごみ等は、ビニール袋に入れて各自お持ち帰りください。

 

 令和5年5月22日から、飲食についてのルールが変わりました。

 ・11時~12時に限り、食事をとることが可能です。(土日祝日を除く)

 ・食事をとられる方は、食事時間を含めた滞在時間が2時間以内となるようにご協力ください。

 ・食事を終えた方はご退室ください。

 ・12時~12時30分は消毒作業を行うため、いったん閉室します。

 ・当面の間、大人だけでの食事はご遠慮ください。

 

きっずなサークル

 

 絆る~むでは、概ね毎月1回、子育てに関する講座・イベントを行っています。参加するには事前の申し込みが必要です。日時・内容は絆る~む室内の掲示でご確認ください。