本文にジャンプします

生ごみ処理機や枝葉粉砕機などの設置補助金について知りたい

更新日:2025年3月28日

生ごみ処理機や枝葉粉砕機等(家庭用の生ごみを溜めて自分でたい肥を目的に行う容器など)の設置に対して一部補助を行っています。

補助内容

  • コンポスト容器  

1基につき、購入金額の2分の1 限度額3,000円

(申請年度内 1家庭1回2施設まで。)

  • 機械式生ごみ処理機  

1基につき、購入金額の2分の1 限度額20,000円

(申請年度内 1家庭1回1施設まで。申請した翌年度から5年間は申請不可。)

  • 枝葉粉砕機      

1基につき、購入金額の2分の1 限度額20,000円

(申請年度内 1家庭1回1施設まで。申請した翌年度から5年間は申請不可。自治会等の場合は、1回2施設まで。)

  • 密閉式発酵容器    

1基につき、購入金額の2分の1 限度額1,000円

(申請年度内 1家庭1回2施設まで。)

ご注意

・可児市に住所を有する方で、購入した施設を市内の自宅等で家庭用に使用される場合を対象に購入の一部補助を行います。なお、枝葉粉砕機は、自治会等も対象となります。

・補助の対象は、申請年度内に購入された施設に限ります。

・当該年度補助金の予算が無くなり次第、申請受付を終了します。

申請手続き

・申請書、請求書、購入した各施設の領収書原本(レシートのみは不可)。

・上記の書類を市役所環境課もしくは、各連絡所に提出してください。