更新日:2017年11月14日
						対象施設の概要
 可児市子育て健康プラザ併設可児市中央児童センターの管理運営を行うものとします。
    
        
            | 児童館名称  | 所在地  | 
        
            | 中央児童センター  | 可児市下恵土5076番地可児市子育て健康プラザ1階
 | 
    
指定管理者候補者
 名称   シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
 所在地  東京都調布市調布ケ丘三丁目6-3
指定期間
 可児市子育て健康プラザ開館日から平成33年3月31日まで 
選定の経緯
 公募要項配付  平成29年8月14日から平成29年9月1日まで
 募集説明会   平成29年9月5日
 申請受付期間  平成29年8月14日から平成29年9月15日
 選定委員会   平成29年10月11日
申請事業者数
 2者
選定基準・選定委員会の審査結果
 
    
        
            | 申請者  | 選定事業者  | 事業者A  | 
        
            | 選定基準  | 番号  | 審査項目  | 配点  | 得点  | 得点  | 
        
            | 利用者の平等な利用の確保及びサービスの向上が図られるものであること  | 1 | サービス向上を図る具体的手法及び期待される効果  | 10 | 9.8 | 9.4  | 
        
            | 2 | サービス向上を図る具体的手法及び期待される効果  | 10 | 9 | 8.4  | 
        
            | 公の施設の効用を最大限に発揮するものであること  | 3 | 利用率向上と目標値の設定について  | 5 | 4 | 3.8  | 
        
            | 4 | 施設の利用条件について  | 15 | 13.2 | 11.8  | 
        
            | 5 | 自主事業について  | 10 | 9 | 8.2  | 
        
            | 公の施設の適切な維持及び管理並びに管理に係る経費の縮減が図られるものであること  | 6 | 施設等の維持管理の内容、効率性、及び実現の可能性  | 10 | 9.4 | 8.4  | 
        
            | 7 | 施設の管理運営に係る収支計画の内容、整合性及び実現の可能性   | 10 | 8.6 | 7.8  | 
        
            | 公の施設を安定して行う人員、資産その他の経営の規模及び能力を有しているか  | 8 | 安定的な管理運営が可能な組織体制について  | 15 | 13.8 | 12.0  | 
        
            | 9 | 安定的な運営が可能となる財政基盤等について  | 5 | 4.4 | 3.8  | 
        
            | その他、施設の設置目的を達成するために十分な能力を有しているか  | 10 | 情報管理  | 10 | 9 | 8.6  | 
        
            | 危機管理体制  | 
        
            | 地域経済への貢献  | 
        
            | 合計  | 100 | 90.2 | 82.2  | 
    
 ※得点は、各委員の採点結果の平均点 
問合せ先
 子育て支援課
 所在地/〒509-0292
 岐阜県可児市広見1丁目1番地
 電話番号:0574-62-1111 FAX 0574-63-6751
 E-mail kosodate@city.kani.lg.jp