更新日:2020年9月9日
飛騨木曽川国定公園可児市かわまちづくり地区
本地区は、可児市の北側を流れる木曽川左岸に位置し、一部が飛騨木曽川国定公園に指定されており、かつて中山道の三大難所とされた木曽川渡し場跡が残されるなど、自然と歴史に触れられる場所です。現在は地域住民が自主的に遊歩道を整備され、地区の内外から訪れる人が増えています。
こうした飛騨木曽川国定公園の持つ魅力・地域資源を磨き上げるため、遊歩道の休憩所、駐車場、広場等を整備し、新たな人の流れや賑わいを創出するとともに、まちと水辺が融合した魅力あるまちづくりを推進します。
都市再生整備計画【第一期】
項目
1.都市再生整備計画の目標及び計画期間
2.計画区域の整備方針等
3.目標を達成するために必要な交付対象事業等に関する事項
4.公共公益施設の整備の状況その他の交付限度額算定のために必要な事項
5.都市再生整備計画の区域
6.整備方針概要図
7.現況図
8.交付限度額算定表
9.(参考)年次計画
10.社会資本総合整備計画
11.参考図面
12.事前評価チェックシート
添付ファイル
社会資本総合整備計画(pdf 745KB)
整備方針概要図(pdf 343KB)
現況図、交付限度額算定表、(参考)年次計画(pdf 786KB)
都市再生整備計画(pdf 680KB)
参考図面(pdf 971KB)
事前評価チェックシート(pdf 304KB)