本文にジャンプします

1 障がい者の相談窓口

更新日:2021年1月4日

(1)どこに相談したらよいのか分からない

全般的な相談は、可児市福祉支援課、基幹相談支援センター、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」でお受けしております。また、地域の民生委員・児童委員にもご相談ください。

(2)身体障がいについて相談したい

身体障がいに関する全般的な相談は、可児市福祉支援課、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」でお受けしております。また、地域の身体障がい者相談員にもご相談ください。

  • 可児市福祉支援課 62-1111
  • 可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」 62-5231
  • 地域の身体障害者相談員 連絡先は、可児市福祉支援課にお問い合わせください。

(3)知的障がいについて相談したい

知的障がいに関する全般的な相談は、可児市福祉支援課、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」でお受けしております。専門的な内容の場合は、指定相談支援事業所(ひまわりの丘、美谷の里)もご利用ください。
また、地域の知的障がい者相談員にもご相談ください。知的障がい者相談員が対応する交流サロンを定期的に開催しますので、可児市福祉支援課までお問い合わせください(個別の相談にも対応します)。

  • 可児市福祉支援課 62-1111
  • 可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」 62-5231
  • 指定相談支援事業所
    ひまわりの丘 0575-23-2551 美谷の里 0575-37-2676
  • 地域の知的障害者相談員 連絡先は、可児市福祉支援課にお問い合わせください。

(4) 療育について相談したい

お子さんの障がいに関する不安や悩みごとについて、可児市保健センターや、可児市こども応援センターぱあむで相談に応じます。

  • 可児市保健センター 62-1111
  • 可児市こども応援センターぱあむ 66-1205

(5)心の健康や精神障がいについて相談したい

心の健康や精神障がいに関する全般的な相談は、可児市福祉支援課、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」でお受けしております。専門的な内容の場合は、指定相談支援事業所(ひびき、かざぐるま、すいせい)もご利用ください。また、定期的に、精神保健福祉相談会を開催していますので、可児市福祉支援課までお問い合わせください。

  • 可児市福祉支援課 62-1111
  • 可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」 62-5231
  • 指定相談支援事業所
    ひびき 0574-25-1294 かざぐるま 0575-21-5566 すいせい 0575-79-2304

(6)相談先一覧

相談先 対象 電話/FAX 住所 備考

可児市福祉支援課

障がい全般

0574-62-1111

FAX 0574-63-1294

可児市広見1-1

可児市役所東館1階

平日

8時30分から17時15分

可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」

障がい全般

0574-62-5231

FAX 0574-62-5231

可児市今渡682-1

可児市福祉センター内

土曜日、祝日、年末年始を除く毎日

8時30分から17時

各地域の民生委員・児童委員

障がい全般

高齢福祉課に問い合わせください

高齢福祉課に問い合わせください

 

各地域の身体障がい者相談員

身体障がい

福祉支援課に問い合わせください

福祉支援課に問い合わせください

 

ひまわりの丘

知的障がい

0575-23-2551

FAX 0575-23-4720

関市桐ヶ丘3-2

 

美谷の里

知的障がい

0575-37-2676

FAX 0575-37-5144

関市武芸川町谷口2069

 

各地域の知的障がい者相談員

知的障がい

福祉支援課に問い合わせください

福祉支援課に問い合わせください

 

可児市保健センター

こども

0574-62-1111

 

可児市下恵土5076
子育て健康プラザmano 2階

平日

8時30分から17時15分

可児市こども応援センターぱあむ

就学前のこどもと保護者

0574-66-1205

可児市下恵土5076
子育て健康プラザmano 2階

月曜日9時00分から15時30分
事前予約・面談形式 

ひびき

精神障がい

0574-25-1294

FAX 0574-25-1296

美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3555

 

かざぐるま

精神障がい

0575-21-5566

FAX 0575-21-5567

関市稲口774-1

 

すいせい

精神障がい

0575-79-2304

FAX なし

郡上市美並町大原289

 

(7)その他

1.手話通訳者の設置

聴覚障がい者の方が市役所の各窓口で手続きする際、手話通訳を行っています。

設置日 平日の8時30分から17時

※諸事情により、不在の場合もあります。

可児市福祉支援課 FAX 63-1294


2.手話通訳者・要約筆記者の派遣

学校や病院、警察などで、相談・手続きする際の個人的な通訳要請(手話通訳、要約筆記)にも応じています。

設置日 火曜日・木曜日は9時から16時、月曜日・水曜日・金曜日は、9時から12時

可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」 電話・FAX 62-5231

関連情報リンク

  • 岐阜県聴覚障害者情報センター
  • 電話リレーサービス                                             電話リレーサービスとは、聴覚障がい者等(聴覚や発話に困難のある方)との会話を通訳オペレーターが手話・文字と音声を通訳することにより電話で双方向につなぐサービスです。

3.市役所窓口でのサポート

市役所での窓口手続きを容易にするために、下記の対応をしています。

  • 「耳マーク」シール及びカードの配布
     手帳や診察券などに張って、聞こえにくいことをアピールすることができます。「耳マーク」というシンボルマークの入ったシールを福祉支援課窓口で無料配布しています。
  • 障がい者用インターホンの設置
     庁舎正面玄関、東玄関のスロープ付近に障がい者用インターホンを設置しました。障がいのある方が介助を必要とした際に、福祉支援課職員、日直職員を呼び出すことができます。
  • 筆談用磁気ボードの設置
     耳が不自由な方との筆談用として、磁気ボードを各部署に設置しました。必要な方は窓口で申し出てください。

4.可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」

可児市内の唯一の指定相談支援事業です。障がいに関する全般的な相談は、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」でお答えします。日曜日も開設しておりますので、お気軽にご相談いただければ、適切な窓口をご案内します。まずは、可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」にご相談ください。

また、ピアカウンセリング(障がい者やその家族が相談役となって問題解決に向けてお手伝いします。)、手話通訳、社会参加のための各種教室もおこなっています。

可児市障がい者生活支援センター「ハーモニー」 62-5231(FAXも同じ)

可児市福祉センター(今渡) 1階

利用日 土曜日、祝日、年末年始を除く毎日 8時30分から17時


5.社会福祉協議会(福祉センター内)

福祉センター内に事務所を置き、地域福祉、在宅福祉推進の中核的役割を果たす団体として福祉サービスの充実、ボランティア活動の啓発や育成など、福祉活動の推進に努めています。


6.ボランティアセンター(福祉センター内)

地域住民のボランティア活動への理解と関心を深め活動の促進を図るなど、ボランティアの“活動拠点”であり、市民の相談窓口です。


7.民生委員・児童委員(主任児童委員)

地域社会の福祉増進に努める民間の奉仕者で、県知事の推薦により厚生労働大臣の委嘱を受け、生活に困っている人、児童・お年寄りなどのことで問題を抱えている人のよき相談相手として、各地域で活躍されています。