本文にジャンプします

第31回可児市文芸祭(結果)

更新日:2023年11月27日

一般の部は、短編小説、随筆、現代詩、短歌、俳句、川柳、狂俳、俚謡の8部門に市内外から総計2,304点の応募がありました。また、小中学生の部は、詩または作文、短歌、俳句の3部門に市内小中学校から総計2,264点の応募がありました。

審査の結果、一般の部は256点が、小中学生の部は216点が入賞、入選となりました。

 

上位入賞者の方は、次のとおりです。(敬称略)

一般の部

短編小説

文芸祭賞:嵒花 ゐのう(三重県)

市長賞:安藤 三千代(各務原市)
教育長賞:屋敷 旺甫(京都府)

随筆

文芸祭賞:大野 美沙恵(岐阜市)
市長賞:藤川 六十一(三重県)
教育長賞:五十嵐 修(中津川市) 

現代詩

文芸祭賞:cofumi(北海道)
市長賞:尾内 甲太郎(静岡県)
教育長賞:栗田 守(各務原市) 

短歌

文芸祭賞:中野 美喜枝(本巣市)
市長賞:白藤 巳玲(埼玉県)
教育長賞:髙村 和代(可児市)

俳句

文芸祭賞:西田 拓郎(大垣市)
市長賞:吉田 喜弘(可児市)
教育長賞:吉富 廣(福岡県)

川柳

文芸祭賞:福井 悦子(各務原市)
市長賞:白瀬 白洞(福島県)
教育長賞:森 繁生(三重県)

狂俳

文芸祭賞:斐桜庵 卯月(高山市)
市長賞:吉田 喜弘(可児市)
教育長賞:清水 行雲(郡上市)

俚謡

文芸祭賞:日比野 銘仔(可児市)
市長賞:舟坂 均(岐阜市)
教育長賞:桑原 洞峰(大野町)

小中学生の部

詩または作文

文芸祭賞:寺尾 友佑(蘇南中学校2年生)

短歌

文芸祭賞:越野 さくら(土田小学校6年生)

俳句

文芸祭賞:矢入 有咲(今渡南小学校5年生)

入賞作品の展示(入場無料)

一般の部の優秀賞以上81点及び小中学生の部の特選以上72点の作品を展示し、上位入賞者は12月3日(日曜日)の表彰式にて表彰します。

 

【期間】
11月29日(水曜日)から12月3日(日曜日)
午前9時から午後10時30分まで
※最終日は午後1時まで

【場所】
文化創造センター・アーラ ギャラリー

朗読会について

各部門の受賞作品を文学座の俳優が朗読します。

【日時】12月3日(日曜日)午後2時から(開場午後1時30分から)

【場所】可児市文化創造センター・アーラ 演劇ロフト

【入場料】無料

【朗読】鹿野 真央(文学座)

 

問合先

可児市文化創造センター・アーラ
〒509-0203 岐阜県可児市下恵土3433番地139
電話0574-60-3311