更新日:2023年9月11日
学生有償ボランティア(外国籍児童生徒キャリア支援員)を募集しています
業務条件と内容
業務形態 有償ボランティア
業務場所 ばら教室KANI(土田3795-3)
業務内容 ばら教室での外国籍児童生徒への日本語学習指導補助など
登録期間 登録日から令和5年12月31日まで
業務日 月曜日から金曜日までの内、協議により決定する。
業務時間 午前9時10分から午後3時10分の内、協議により決定する。
謝金 時給1,300円
交通費 1日200円
加入保険 共済保険、厚生年金、雇用保険の適用なし。
ただし、市民総合賠償保障保険が利用可能。
ばら教室KANIとは
可児市では、日本の小・中学校に初めて就学する日本語指導が必要な外国籍児童生徒は、まず約3か月から6か月ばら教室KANIに通い、基礎的な日本語や算数・数学などの学習に加え、学校生活に適応できるよう学校のきまりやルールを学んでから小・中学校に通うように案内しています。また、箸の使い方など、日本の文化や習慣に関しても学んでいます。
ばら教室KANIについて
必要資格(経験)
教員免許取得見込み(予定)の学生
募集人数
若干名
応募と選考方法
「可児市外国籍児童生徒キャリア支援員申込書」を学校教育課へ持参又は郵送してください。
様式は以下からダウンロードしてください。学校教育課窓口でも受け取る事ができます。
書類選考のうえ、面接・説明会を実施します。
申込と面接及び採用
随時受け付けています。
電話や窓口で詳しく説明しますので、興味をお持ちの方はまずはご連絡またはお越しください。
面接の日時・場所については書類選考通過者に個別でお伝えします。
事前にばら教室KANIでオリエンテーションを行います。
申込様式
可児市外国籍児童生徒キャリア支援員申込書(pdf 615KB)
可児市外国籍児童生徒キャリア支援員申込書(xlsx 13KB)
可児市外国籍児童生徒キャリア支援実施要項(pdf 246KB)