更新日:2023年11月27日
市内公立小学校で学校支援員(医療的ケア児サポーター)として勤務できる方を募集しています。
任用条件と勤務内容(予定)
令和6年4月1日から小学校で医療的ケア児サポーターとして勤務できる方を募集しています。
※対象児童に付いてもらいます。勤務時間は短時間から1日までご希望を伺います。詳しい内容は直接お話ししますので、興味をお持ちの方はまずはご連絡またはお越しください。
※以下の内容は現時点(10月)での予定です。
任用形態 会計年度任用職員
勤務場所 市内小学校
勤務内容 医療的ケア児への医療行為、授業補助等
任用期間 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※単年度の任用になります。勤務成績などにより、公募を経ないで2回まで再任用できます。
勤務日 月曜日から金曜日まで(学校行事により変動することがあります)
土・日・祝・長期休業期間(学年始め・夏季・冬季・学年末)、授業のない平日は原則休日
勤務時間 午前8時30分から午後4時までのうち1時間から5時間程度(最大7.5時間) 休憩60分
※学校の状況により変則勤務になる場合があります。
※今後相談の上決定します。
給与 時給1,300円から1,400円程度
※資格や勤務形態(時間等)によって決定します。
賞与 あり(6月・12月ただし勤務期間に応じる)
※勤務形態(時間等)によって変わります。
交通費 通勤距離に応じて支給
加入保険 共済保険、厚生年金、雇用保険に勤務日数等により加入
必要資格(経験)
看護師免許が必須です。
教員免許がない方も歓迎します。
募集人数
若干名
応募と選考方法
看護師免許状の写し(ある方は教員免許状の写し)と「可児市教員人材バンク登録申込書」を学校教育課へ持参してください。
様式は以下からダウンロードしてください。学校教育課窓口でも受け取る事ができます。
面接試験を実施します。
申込と面接
随時受け付けています。(令和6年2月1日に一旦締め切ります。)
書類の提出時に説明を行いますので、提出前に電話等で日程調整をお願いします。
申込様式
令和6年度可児市人材バンク登録申込書(docx 24KB)
令和6年度可児市人材バンク登録申込書(pdf 155KB)
参考資料:令和5年度 小中学校スクールサポート事業(スクールサポーター)実施要領(pdf 151KB)
注意事項
地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。
本採用は令和6年度可児市の予算の成立を前提に実施します。そのため、可児市議会定例会において、各事業に係る予算が可決成立しない場合は、採用を行いませんので、予めご了承願います。なお、このことに伴い損害が生じた場合にあっても、市ではその損害について一切負担しません。