更新日:2022年8月1日
就労・子育てに関する講座「キャリ☆ナビ」・「就労・子育て相談」
就労・子育てに関する講座「キャリ☆ナビ」
自分のこと、これからの働き方など、後回しにしていませんか?
再就職やお仕事継続、キャリアアップに向けた講座を通じて、なりたい自分を目指しましょう。
お子様と一緒に受けられます。
【日程】
9月13日火曜日 |
あなたはどのタイプ? ~生活シーンから考える適職診断~ |
10月4日火曜日 |
子育ても仕事も。そして私も。 ~無理をしない自分でいるために~ |
10月13日木曜日 |
もう一度働くには ~こころの準備をしよう~ |
10月20日木曜日 |
断る人は誠実な人 ~気まずくならない断り方を身に付けよう~ |
【時間】 10時00分 から 10時40分
10時50分 から 11時30分
【定員】 各回2組(先着順)
就労・子育て相談
講座(キャリ☆ナビ)を受講された後に、個別に相談を受けられます。仕事と子育ての両立、これからのキャリアについてなど相談してみませんか?
【日程】 上記と同じ
【時間】 11時40分 から 12時10分
12時20分 から 12時50分
【定員】 各回1組(先着順)
申し込み方法
可児市人づくり課へ電話、または → 申込フォーム ← より申し込む
申し込み締め切りは、講座の前日13時。
Dearぎふジョ!プロジェクト「キャリアアップ講座」(参加者募集)
働く「ぎふジョ」を対象に、キャリアアップを目指す上でぶつかりがちな課題や悩みに応じたオンライン講座を開催!
講演や参加者同士の交流タイムを通して、仕事に役立つスキルを身に付けましょう!
参加費:無料
定員:各回40名
第1回 7月30日土曜日 13時00分から15時00分 (応募締切7月18日月曜日祝日)
【キャリアアップのためのマネープラン】
・ライフプランを立てて先行き不安を解消
・目的に応じた資産運用
第2回 8月21日日曜日 13時00分から15時00分 (応募締切8月5日金曜日)
【ビジネスの始まりはコミュニケーションから】
・自分のアイディアは周りを巻き込むとより良いものに進化する
・クモの糸を手繰りながら繋がった海外との取引
第3回 9月3日土曜日 13時00分から15時00分 (応募締切8月19日金曜日)
【仕事と時間の効率アップデート法】
・タイムマネジメントでスケジュールの最適化
・ムダな作業を断捨離してプライベート時間を増やそう
第4回 9月10日土曜日 13時00分から15時00分 (応募締切8月28日日曜日)
【スキルを磨きキャリアを創る!~臆せず自分らしく~】
・社会人からの学び「リカレント教育」とは
・スキルが自分のキャリアや人生を切り開く
第5回 9月17日土曜日 13時00分から15時00分 (応募締切9月3日土曜日)
【ダイバーシティ時代に役立つ対話術】
・多種多様なニーズや意見を活かす方法
・意見をまとめ、共感を得られる対話
第6回 10月1日土曜日 13時00分から15時00分 (応募締切9月20日火曜日)
【自己の成長につながる管理職のススメ】
・管理職の醍醐味とは
・実体験から学ぶつまずきを自信に変える方法
申し込み方法や詳細は、県公式ホームページ または ポータルサイト「ぎふジョ!」 をご覧ください。
