更新日:2012年4月10日
市内には、数多くの指定文化財があります。市内の文化財や文化財に関する資料、書籍などについては、文化財課にお問い合わせください。
主な文化財
国指定 |
長塚古墳(中恵土)、木曽川(土田)、サクライソウ(久々利)、美濃金山城跡(兼山) |
県指定 |
木造大日如来坐像(二野)、銅鐸(久々利)、久々利八幡神社本殿附棟札(久々利)、木造薬師如来坐像(東帷子)、次郎兵衛塚1号墳(川合)、熊野古墳(広見)、森長可公脛当(兼山)など |
市指定 |
木造伝如意輪観音菩薩立像(広見)、木造阿弥陀如来坐像(東帷子)、伝硯石(塩)、長山城跡(瀬田)、春秋園(久々利)、フウ(久々利)、可児市宮太鼓(市内)、羽崎日吉神社の舞台附棟札(羽崎)など |
リンク