更新日:2021年9月6日
〇本市では、8月中旬から新規感染者数が急増、過去最高の感染爆発が起きています。
【新規感染者の7日間移動合計数は132人と過去最高(9/3時点)】
〇岐阜県内でも、第5波の感染者急増で、病床及び宿泊療養施設は追加確保されてい
ますが、軽症患 者や無症状者は自宅での療養となっています。
【50名を超える市民が自宅療養中(9/5時点)】
〇本市の第5波の特徴は、関東など感染拡大地域からの帰省や出張、20歳代以下の友 人
同士での会食や旅行などで拡大しはじめ、現在は、引き続き10代、20代の若者を中心
に感染が拡がり、その家族内で感染が急増しています。また、外国籍市民の感染も急
増してきました。

市民の皆さまへ
上記の状況を踏まえ、これ以上の感染拡大を防ぐために、
〇市民の皆さまには、基本的な感染防止対策(マスク着用、手指衛生、密回避、体調
不良時の行動ストップ)の徹底を再度お願いします。
〇また、「同居される家族以外の方との会食」や「不要不急の県外への移動」などは
延期や自粛により、人との接触を極力減らすようお願いします。
〇小中学生の感染が多数発生しています。家族に体調が不安な方がある場合、必ず医
療機関を受診いただき、家族全員の行動をストップ、学校等の関係機関に連絡をお
願いします。
〇ワクチン接種を済ませていない方は、ご自身とご家族を守るために接種を検討願い
ます。
可児市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 可児市長 冨 田 成 輝