本文にジャンプします

【8月24日】保育士等を配置した子育て世代向け専用会場での接種・ワクチン接種時の子どもの預かりの実施

更新日:2021年8月24日

【タイトル】①保育士等を配置した子育て世代向け専用会場での接種の実施

      ②ファミリー・サポート・センターのサポート会員によるワクチン接種時の子どもの一時的な預かりの実施

【所管部署】①新型コロナワクチン接種推進室、②子育て支援課

 

 子育て世代の方が安心してワクチン接種できるよう、下記のとおり、①専用会場でのワクチン接種、②ワクチン接種時の子どもの一時的な預かりを実施しますのでお知らせします。

 

①保育士等を配置した子育て世代向け専用会場での接種の実施

 〇趣 旨:子どもの預け先がなくて困っている保護者の方が安心して接種できるよう、保育士等を配置

      した専用会場を設置し、子育てをする若い世代への接種を実施する。

 〇接種対象者:①コロナワクチン接種を希望する小学校就学前の子の保護者

        ②可児市に住民票がある方

        ③コロナワクチン接種の予約をしていない方。

 〇接種日:1回目の接種:令和3年9月15日(水)

     2回目の接種:令和3年10月6日(水)

〇時 間:午後2時00分から午後4時00分まで

〇接種会場:可児市保健センター(可児市子育て健康プラザ・mano3階)

〇ワクチン種類:ファイザー社製ワクチン

〇予約期間:令和3年8月27日(金)午前9時00分から

      令和3年9月10日(金)午後5時00分まで

〇予約方法:オンライン申請

      下記URLへアクセスのうえ専用フォームに必要事項を入力し申込みをする。

          https://www.rental-system.com/3qplus/form/vaccin/

 〇その他:受付人数は、会場の都合等を考慮して決定します。

      予約期間の途中であっても、受付人数に達し次第、受付を終了します。

      ワクチンの供給量により、上記日程を変更する場合があります。

 

  ②ファミリー・サポート・センターのサポート会員によるワクチン接種時の子どもの一時的な預かりの実施

 〇趣 旨:医療機関でワクチンの接種を希望していが、子どもの預け先がなく困っている保護者

      の方が安心して接種に行くことができるよう、ファミリー・サポート・センターのサポ

      ート会員により接種のためのお預かりを実施する。

 〇開設期間:令和3年9月1日(水)~1029日(金)※土・日・祝を除く     

 〇開設時間:原則 午前1000分から午後5時00分まで

 〇場 所:子育て健康プラザmano 研修会議室1

 〇預かり人数:同時刻に2人まで ※ご兄弟の預かりは要相談

 〇預かるスタッフ:ファミリー・サポート・センター サポート会員

 〇対象児童:満6カ月から小学校就学前の子(可児市在住)

 〇預かり時間:お預かり開始からおおむね2時間まで

(保護者のワクチン接種が終了し、迎えにくるまでのお預かり)

 〇利用料金:無料

 〇予約方法:接種日の1週間前までにファミリー・サポート・センター事務局(子育て支援課内)へ申込

       書を提出(※センター利用会員でない方は入会申込書も必要)

 〇その他:サポート会員の調整が必要なため、お預かりができない場合があります。