更新日:2021年1月21日

令和3年1月24日(日曜日)は、岐阜県知事選挙の投票日です。
あなたの大切な一票を生かすよう、投票にお出かけください。
可児市選挙管理委員会では、投票所等における新型コロナウイルス感染症の感染予防や蔓延防止のための対策に取り組みます。
詳しくはこちらをご覧ください。
投票要件
(1)可児市で投票できる人
|
内容 |
年齢要件 |
平成15年1月25日以前に生まれた人 |
住所要件 |
令和2年10月6日以前から引き続き可児市に住民登録がある人 |
(2)投票日前に市外へ転出した人
県外へ転出した人 |
投票できません 。 |
県内の他市町村へ転出した人(転出先の選挙人名簿に登録されている人) |
転出先で投票できます。 |
県内の他市町村へ転出した人(転出先の選挙人名簿に登録されていない人) |
可児市で投票できます。この場合「引き続き岐阜県内に住所を有する旨の証明書(可児市長又は転出先の市町村長の証明)」の提示、又は投票所で「引き続き岐阜県内に住所を有することの確認」を受ける必要があります。 |
投票日時
令和3年1月24日(日曜日) 午前7時から午後8時
投票所
投票所入場整理券に記載してある投票所へお出かけください。
投票所の一覧はこちらをご覧ください。
投票所入場整理券
世帯主宛にご家族全員の入場整理券をまとめて郵送します。
期日前投票
投票日当日に「仕事がある」「投票区外へ外出の予定がある」などの理由で投票に行けない人は、次のとおり期日前投票を行うことができます。
また、「当日投票所での新型コロナウイルス感染症への感染が懸念される状況」は、期日前投票の事由となります。積極的に期日前投票をご活用ください。
なお、期日前投票所に来場される際には投票所入場整理券の宣誓書を事前に記入してお持ちいただくと、待ち時間が短く済みます。
期日前投票の会場・日程
期日前投票は、次のいずれの期日前投票所でも投票できます。
期日前投票所 |
期間 |
時間 |
市役所 |
1月8日(金曜日)から1月23日(土曜日) |
午前8時30分から午後8時 |
帷子地区センター、
桜ケ丘地区センター
|
1月16日(土曜日)から1月23日(土曜日) |
午前9時から午後5時 |
期日前投票の投票者数
期日前投票の日別の投票者数です。
期日 |
市役所 |
帷子地区
センター
|
桜ケ丘地区
センター
|
計(人) |
平成29年知事
選挙の投票数
|
増減割合 (平成29
年知事選挙と比較)
|
1月8日(金曜日) |
295 |
- |
- |
295 |
初日 117 |
252% |
1月9日(土曜日) |
429 |
- |
- |
429 |
2日目 156 |
275% |
1月10日(日曜日) |
521 |
- |
- |
521 |
3日目 156 |
333% |
1月11日(月曜日) |
419 |
- |
- |
419 |
4日目 218 |
192% |
1月12日(火曜日) |
431 |
- |
- |
431 |
5日目 227 |
189% |
1月13日(水曜日) |
659 |
- |
- |
659 |
6日目 328 |
200%
|
1月14日(木曜日) |
668 |
- |
- |
668 |
7日目 335 |
199% |
1月15日(金曜日) |
599 |
- |
- |
599 |
8日目 311 |
192% |
1月16日(土曜日) |
626 |
330 |
183 |
1,139 |
9日目 448 |
254% |
1月17日(日曜日) |
800 |
283 |
190 |
1,273 |
10日目 600 |
212% |
1月18日(月曜日) |
765 |
281 |
166 |
1,212 |
11日目 534 |
227% |
1月19日(火曜日) |
682 |
252 |
133 |
1,067 |
12日目 540 |
198% |
1月20日(水曜日) |
616 |
258 |
128 |
1,002 |
13日目 564 |
178% |
1月21日(木曜日) |
663 |
257 |
138 |
1,058 |
14日目 552 |
192% |
1月22日(金曜日) |
|
|
|
|
15日目 634 |
|
1月23日(土曜日) |
|
|
|
|
16日目 1,113 |
|
計 |
8,173 |
1,661 |
938 |
10,772 |
6,833 |
|
岐阜県知事選挙 候補者の情報
岐阜県知事選挙の候補者及び選挙公報については、次のリンク先をご覧ください。
岐阜県公式ホームページ