更新日:2020年11月26日
今後のTV放送予定のお知らせ!
※ 現在、TV放送予定のお知らせはありません。
TV放映等の実績
図書館司書のお仕事が紹介されています!(令和2年11月11日~18日放送)
可児市立図書館の仕事が司書の櫨山さくらさんを通して紹介されました。
【放送日時】11月11日(水)~18日(水)7:20/12:20/17:20/22:20の1日4回(※18日は12:20まで)
【放 送 局】ケーブルテレビかに
【番 組 名】CTKタイムズかにみた!「わーかーず」
「エコクラフトバンドで城づくり」が紹介されました!(令和2年10月21~28日放送)
勤労者総合福祉センターLポートの「エコクラフトバンドで城づくり」が、ケーブルテレビ『かにみた!』で紹介されました。
【放送日時】10月21日(水)~28日(水)午後5時20分
【放 送 局】ケーブルテレビ可児
【番 組 名】かにみた!
「かぐや姫の散歩道」復旧の様子が紹介されました!(令和2年10月21日放送)
東海テレビ「ニュースOne」内の「ふるさとエール」のコーナーで、「かぐや姫の散歩道」が紹介されました。
今回は、7月豪雨で冠水し荒れ果てた竹林遊歩道が地元ボランティア団体の手により復旧した様子が放送されました。
【放送日時】10月21日(水)(午後5時30分~午後6時のうちの5分程度)
【放 送 局】東海テレビ
【番 組 名】ニュースOne
ケーブルテレビ可児「学校ガチ訪問」で第2ばら教室が取り上げられました!
学校ガチ訪問のコーナーで第2バラ教室が取り上げられました。
【放送日時】9月23日(水)~30日(水)7:20 / 12:20 / 17:20 /
22:20
【放 送 局】ケーブルテレビ可児
【番 組 名】CTKタイムズかにみた! 学校ガチ訪問
「可児・御嵩発明くふう展」の出展作品が紹介されました!(令和2年9月19、20日放送)
「第38回 可児・御嵩発明くふう展」の出展作品がケーブルテレビ可児で紹介されました。
また、ケーブルテレビ可児のYouTubeチャンネルにて同番組が公開されました。
【放送日時】9月19日(土)、20日(日)午前9時30分、午後4時、午後7時30分
(※YouTubeは9月19日(土)午前9時30分から)
【放 送 局】ケーブルテレビ可児
図書館の子ども向けイベント「夏のわくわくクジ」が紹介されました!(令和2年8月21日放送)
図書館の子ども向けイベント「夏のわくわくクジ」(ガラガラ抽選機を回してクジを引くと、クジに書かれたおすすめの本を1冊余分に借りる)が紹介されました。
【放送日時】8月21日(金)15:48~19:00
【放 送 局】中京テレビ
【番 組 名】キャッチ!
かぐや姫の散歩道(木曽川渡し場遊歩道)等が紹介されました!(令和2年8月4、5日放送)
東海テレビ「ニュースOne」内の「ふるさとウォーク」で、8月4日に 道の駅可児ッテ、かぐや姫の散歩道(木曽川渡し場遊歩道)、8月5日に 蘭丸亭(兼山)が紹介されました。
【放送日時】8月4日(火)及び 5日(水)(午後4時49分~午後7時のうちの6分程度)
【放 送 局】東海テレビ
【番 組 名】ニュースOne
子育て健康プラザマーノ管内の様子が紹介されました!(令和2年8月3日放送)
東海テレビ「ニュースOne」内の「ふるさとウォーク」で、iMakoyaのモーニングを中心に、子育て健康プラザマーノ館内の様子が紹介されました。
【放送日時】8月3日(月)~8月6日(木)のうちの3日(午後4時49分~午後7時のうちの6分程度)
【放 送 局】東海テレビ
【番 組 名】ニュースOne
荒川豊蔵作品が登場!(令和2年7月7日放送)
歌舞伎役者
市川猿之助さんのお宝「志野茶碗 荒川豊蔵作」が取り上げられ、荒川豊蔵資料館所蔵の「志野筍絵陶片」映像が登場しました。
【放送日時】7月7日(火) 20:54~21:53
【放 送 局】テレビ東京
【番 組 名】開運!なんでも鑑定団