本文にジャンプします

可児市防災訓練

更新日:2023年7月27日

 

令和5年度可児市防災訓練

 可児市では、9月第一日曜日を「可児市防災の日」としています。

 

 南海トラフ沿いでは、大規模地震の切迫性が指摘されており、いつ巨大地震が起きても不思議ではありません。また岐阜県内には、多数の活断層が分布しており、内陸直下型地震の発生も危惧されています。

 

 ご自身や大切な方の命を守るため、日ごろから災害への備えについて考えておくことが大切です。

自らの命は自らが守る「自助」の意識や地域で助け合う「共助」に取り組み、災害に強いまちづくりを進めていきましょう。

日時

 令和5年9月3日(日曜日)午前8時から

 ※悪天候や災害発生等により中止や予定を変更する場合もあります。

主な訓練内容

 市では、災害対策本部訓練や避難所訓練などを実施します。また、自治連合会や自治会では、避難訓練や安否確認訓練、消火訓練などを実施されます。

 地域の防災訓練の内容や参加につきましては、各自治連合会、自治会へご確認ください。

 

防災行政無線による放送について

 訓練当日の午前8時に、防災行政無線による訓練放送、すぐメールかにの訓練用配信を行います。ご理解とご協力をお願いします。